お隣さんのスク~ピ~^^ | ★バイク屋T's-style(ティーズ・スタイル)のブログ★

★バイク屋T's-style(ティーズ・スタイル)のブログ★

神奈川県大和市のバイク屋です!日々の出来事を書いてます!^^★975SHIMOWADA/YAMATOSHI/KANAGAWA★TEL046-279-1819・FAX046-279-2819・OPEN11:00~19:00CLOSED★TUESDAY-BREAK!★www.ts-style.co.jp★バイクの事なら何でもご相談下さい!

おとなりの焼肉屋さん

『八角亭』さんのご主人のスク~ピ~!


★bikeshop T's-style(ティーズスタイル)のブログ★




シートが劣化して穴開いちゃいました!


★bikeshop T's-style(ティーズスタイル)のブログ★

これじゃあ~雨雨降るたびにお尻びしょ濡れになっちゃいますねショック!




シート丸ごと交換の機種もありますが・・・

たいがいシート生地だけパーツで取れます!



シートを外して~

やすお君登場ね!w


★bikeshop T's-style(ティーズスタイル)のブログ★







裏返して~ネイラーのデカホチキスのシンをこうやって外します!


★bikeshop T's-style(ティーズスタイル)のブログ★





お客様ご来店の為青木君パス!w


★bikeshop T's-style(ティーズスタイル)のブログ★



地味~な作業が終わり破れたシ~トを引っぺがす!

とこうなってます!^^


★bikeshop T's-style(ティーズスタイル)のブログ★

やっぱり水吸ってしまっている箇所はスポンジショック!ダメージうけてます!

乾いていたのでそのままシート生地をはります!




これがキラキラ新品キラキラのシート生地


★bikeshop T's-style(ティーズスタイル)のブログ★

なんとな~くシートの形状になってるだけの生地

これで¥4000代は高いよね!

(-。-;)メーカー純正、恐るべし・・・



これがシート生地をとめるものです!

ホチキスのシンのデカイ奴ですね^^


★bikeshop T's-style(ティーズスタイル)のブログ★

建築用とかのシンはもうちょっと足が長めです。

職人さんなら使いますね~^^





こいつにセットして打ち込みます!

エアーネイラーとかなんだか言う名前です!w


★bikeshop T's-style(ティーズスタイル)のブログ★

お尻の方にはコンプレッサーからの圧縮空気のホースが

つながっていてピストルの用にレバーを握ると

♪パシュン!と勢いよくシンが飛び出るので危険です。


なので~



↓こんな風に人に向けて構えたり・・・マルキン


★bikeshop T's-style(ティーズスタイル)のブログ★


↓関係ないもんに向けて撃ってはいけませんよ!マルキン


★bikeshop T's-style(ティーズスタイル)のブログ★



これを使って生地を貼って行きます!


★bikeshop T's-style(ティーズスタイル)のブログ★

しわを伸ばしながら打ち込みます!

けっこうコツがいりますが~

力もいる作業です!今日も3回くらい(^▽^;)指がつりました!笑)))




地味にしかも真剣に・・・

一番苦手なシュチュエーションです!w
★bikeshop T's-style(ティーズスタイル)のブログ★




肩こりが始まったくらいで完成!

めっちゃドヤ顔やんっっ!!!w
★bikeshop T's-style(ティーズスタイル)のブログ★




はい完成で~~~~す!


★bikeshop T's-style(ティーズスタイル)のブログ★


(*^o^*)切れてる人はご相談くださいませ!



※カスタムシートは業者さん行きになりま~~~す!w


ペタしてね