ORIGINAL WOODY FUSION製作2 | ★バイク屋T's-style(ティーズ・スタイル)のブログ★

★バイク屋T's-style(ティーズ・スタイル)のブログ★

神奈川県大和市のバイク屋です!日々の出来事を書いてます!^^★975SHIMOWADA/YAMATOSHI/KANAGAWA★TEL046-279-1819・FAX046-279-2819・OPEN11:00~19:00CLOSED★TUESDAY-BREAK!★www.ts-style.co.jp★バイクの事なら何でもご相談下さい!

さて、時間と根気勝負の木枠づくりです。




寸法を決めてサンダーでカットした材料を・・・
T's-style(ティーズスタイル)のブログ



ヒートガンで炙りながらボディーのアールに合わせて木枠を曲げます!
T's-style(ティーズスタイル)のブログ


リアトランクは特にアールがキツイのでビス止めです。
T's-style(ティーズスタイル)のブログ

この作業を22本の木枠の材料を作って全面貼って行くんですショック!




途中~こんな雨ザ~ザ~降りなのに・・・




仕事帰りの常連さん達・・・




アクマ邪魔顔「けけけ」しに来るの図


T's-style(ティーズスタイル)のブログ



お願い、近くに来ないで・・・






お願い、話かけないで・・・







コーヒー飲みますかって・・・・







一服しましょうよ~って・・・・






今日は帰って!お願い!(笑)





T's-style(ティーズスタイル)のブログ
聞く耳持たない人達・・・






そんなこんなで1時間ほどの貴重な時間を彼らに費やし・・・・






いや~時間ギリギリで完成いたしました。




とりあえずこんな感じです
T's-style(ティーズスタイル)のブログ
明日はタイヤホワイトリボン加工とマフラーマフラーの取り付けをしますビックリマーク

更に雰囲気変わるんでお楽しみにニコニコ



ペタしてね