タイヤをチェックしましょうね! | ★バイク屋T's-style(ティーズ・スタイル)のブログ★

★バイク屋T's-style(ティーズ・スタイル)のブログ★

神奈川県大和市のバイク屋です!日々の出来事を書いてます!^^★975SHIMOWADA/YAMATOSHI/KANAGAWA★TEL046-279-1819・FAX046-279-2819・OPEN11:00~19:00CLOSED★TUESDAY-BREAK!★www.ts-style.co.jp★バイクの事なら何でもご相談下さい!

こんにちはT's-styleです!

金・土・日の3連休で曜日感覚『0』の私です(笑)

今日はこれから雨お天気下り坂ですダウン


そんな連休初日の金曜日一人のお客様から電話お電話が。。。

しょぼん走っていたら音譜パ~ンと音がしてリアタイヤがパンクしてしまったんで引取りお願いします!』

どうやらバーストしてしまったようです。


閉店後、車両を引き取りに・・・

現地に着くとなんとタイヤが完全にホイールから外れておりましたショック!

おまけにローダウンしていましてリアタイヤが転がりません。。。

いくらグー怪力の私でもこれはNG無理。。。

そして常連のお客さんに携帯連絡して

現場までヘルプに来てもらい何とか軽トラに積み込み完了!

ペンギン腰痛~よ~


T’s-style(ティーズスタイル)のブログ
↓こんなになっちゃってます。


T’s-style(ティーズスタイル)のブログ
これは軽トラから降ろすのも一苦労!

ホイールが傷ついてはやばいです。どーしよ~~~~っむっ

結局、降ろすのも面倒なんで軽トラの上でタイヤ交換する事にしました。


T’s-style(ティーズスタイル)のブログ
修理完了後、そしてそのまま車納車に行きました。

一度の地面に降ろさずに(笑)

皆さんきちんとタイヤは運行前点検しましょうね~

特にスリップラインが出ているタイヤは『もうちょっと』なんて乗っていると

一気にタイヤ減っちゃいますから。。。禁止

走行中にバーストしてホイールまで壊しちゃったら高くついてしまいますし

¥お金より転倒して怪我をしてしまいますから。。。


点検できないお客さんはこまめにお店に遊びに来て下さい!

タイヤと自賠責保険の期限などは職業柄、言われなくてもチェックしますんで!(笑)


それでは・・・