Zf | T's net

T's net

日々の出来事や、お気に入りのモノ、趣味、あれこれ

 

今使っているカメラ、ということで、先日Z6Ⅲをブログで紹介しました。

 


 

Zfを下取りに出して、Z6Ⅲ 24-120 F4 S レンズキットを購入した。という内容なのですが。

 

 

 

 

 

あれからZ6Ⅲを4か月使ってきて・・・

 

 

 

 

 

Z6Ⅲを使えば使うほど、湧き上がってくるZfへの想い・・・w

 

 

 

 

 

 

Z6Ⅲ、性能はたしかに良いんだけど

 

スチル派の自分には、どう考えても宝の持ち腐れに思えてきたんですよね。。。

 


 

 

 

 

 

 

先月、ディズニーに行ってZ6Ⅲをしっかり使ってきて、やっぱりZfの方が自分に合ってるなと確信しました。

 

 

 

Z6Ⅲにしかないフレキシブルカラーピクチャーコントロールはたしかに魅力なんだけど、

 

こんな記事もあるし、そのうちZfにもファームウェアアップデートで対応すると期待。

Nikon Imaging CloudにZfが対応する兆候あり? - デジカメinfo

 

 

愛しさを形に・・・ほんとデザイン最高なんだよね。

 

 

 

 

 

というわけで、ディズニーの宿泊先ホテルでZfをポチりました。

 

もちろんお財布事情でZ6Ⅲ 24-120 F4 S レンズキットとトレードという形です。

 

 

 

24-120は残しても良かったのですが、Zfに合わせるにはデカすぎるんですよね。

 

 

 

価格的にはZ6Ⅲ 24-120 F4 S レンズキットの方が全然高いので、めちゃくちゃおつりがきました。

そのおつりでマクロレンズ MC 50mm F2.8 と 小型のズーム 24-50 を購入しました。

 

 

24-120はめちゃくちゃ寄れるので模型撮影に便利だったのですが、その穴埋めは50mmのマクロレンズで。

 

 

 

 

Zf + 26mmF2.8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Zfはそのままだとちょっと持ちにくいので、エクステンショングリップも付けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今のレンズラインナップはこんな感じ。

 

望遠が無いのですが、普段使わないので追々考えます。

 

 

 

 

再度Zfを手に入れてから、なんだか妙に愛着が湧いて気に入っております。

 

やっぱコレコレ!!ってw。

 

前に持ってたんだけど手放して分かるZfの良さ。

 

 

 

 

 

来年はZfでたくさん写真撮っていこうと思います!