あまりゲームはやらないのですが、ブームが来ると隙間時間にちょっとやったりしてます。
そんなにゲームはやらないくせにPS5とか、ハードは欲しくなって買っちゃうんですよねw
PS5の欠点は据え置き型でテレビ(or モニター)のある部屋でしかできないこと。
Switchみたいにどこでもできたらいいのになぁ、、
という願望を叶えるハードがこちら。
PSリモートプレーヤー
これいいっすよ。
画面めっちゃキレイで大きいです。
Wi-fi環境無いとダメですけど。
家中どこでもできるってのが便利過ぎです。
家族がいるリビングでテレビ占領しなくていい。
ゲームは家族のテレビがある部屋とは別の部屋で、という方もいらっしゃるかと思いますが
リモートプレーヤー使うとリビングでできるのでエアコンの電気代も節約できます。
よく心配される遅延ですが、RPGやグランツーリスモ程度では全く問題ないです。
Wi-fiの安定性は各家庭の環境によるので何とも言えませんが、
うちではかなり安定して使える印象です。(メッシュWi-fi使用ですが)
欠点としては、リモートではPS5の電源を入れることができない点ですかね。
PS5本体をレストモードにしておけば起動できるのですが、完全シャットダウン状態からは起動できません。
完全シャットダウン状態からだと、PS5の本体のスイッチを押して電源を入れてから接続する必要があります。
リモートプレーヤーからPS5のシャットダウン、またはレストモードにはできます。
でも欠点はそれくらいですかね~。
最近はドラクエ3リメイク と FF7 REBIRTH を同時にのんびり進めてます。
古き良きドラクエも面白いですが、FF7はやっぱり凄い。
それではまた~。