HGUC ガンダムMk-Ⅱ 完成しました~。
HGですが、このマークⅡ
プロポーションはかなり良いですよね。
MG ver2.0 はスリムになりすぎていて、マークⅡのマッシブな感じがいまいち表現できてない気がします。
HG なので、所々マスキングして塗分けが必要でした。
ツインアイはめっちゃ小さいですが、蛍光グリーンで塗分けてます。
頭部のバルカンポッドの赤いサークル状のディテールもマスキングで塗分け。
デカールは別売りの水転写デカールを控えめに貼り付けてます。
ビームライフルはモナカ割の構成なので合わせ目消しを行っています。
ビームライフルのエネルギーパックも塗分け。
全然目立たないですが
バックパックとサーベルラック部分の繋がっているホース部分と
膝関節の裏にあるホース部分、バーニア内部を塗分け。
ハイパーバズーカはグリップ以外はモナカ割の2パーツ構成なので、
マスキングして塗分けし、目立つ部分は合わせ目消しを行っています。
ビームサーベルはガイアの蛍光ピンクでグラデ塗装しています。
こちらもヤフオク出品中です。
ヤフオク! - HGUC 1/144 RX-178 ガンダムMk-Ⅱ 塗装済み完成品 (yahoo.co.jp)