・・というわけで
カメラをフジに統一しました。
ニコン Z6 、24-70、24-200、ストロボなど、ニコンのZマウントはすべて売却し
X-T4 + 16-80 レンズキット を購入。
今、フジの2大フラッグシップ X-T4 と X-Pro3
レンズは、16-80mmF4、23mmF2、35mmF2、35mmF1.4 がある状態です。
フジに統一した理由としては、結局のところフジのカメラで撮った写真の味です。
X-Pro3を購入してからZ6を使う機会が激減してしまったんですよね。
画質はZ6の方が上だと思うんですが・・・。
でもなんかやっぱり味が違う。
これは好みの問題だと思いますが、ニコンは抜群に綺麗に撮れるんです。
本当に綺麗に撮れる。これがフルサイズの画質か!という感じ。
(前も同じようなこと書いてますがw)
でも、言ってみればそれだけに感じてしまう。
X-Pro3で撮った方が深みがあるというか、味のある写真になるんですよね。
やっぱりよく言われているフジの色なんですかね~。
フィルムシミュレーションも楽しいですしね。
何年か前にX-T2を導入したことがあるのですが、
その当時は、まだAF性能や細かい使い勝手で不満があったので、結局すぐに売却してしまったんです。
AF性能や露出の安定感など、全体的な使い勝手は全然ニコンの方が良いと思っています。
それでも、写真を撮る楽しさや写真の仕上がりの好みはフジ。
Z6が使い勝手は良いけど、持っていきたいカメラはX-Pro3だったりするんですよね。
そんなわけでかなり悩みましたが、今回フジに統一しました。
X-T4を導入した理由ですが、さすがにX-Pro3だけだと不便な時がある。
X-Pro3って液晶画面が隠されているちょっと特殊なカメラなので・・・。
それに単焦点しか似合わないカメラ (と勝手に思っている) なので、旅行とかイベント事にはズームも使いたい。
そうなると普通のカメラも欲しいので Z6 ⇒ X-T4 に置き換えです。
というわけで、久しぶりのブログ更新になってしまいましたが、
連休前は仕事が大変でブログを更新する元気が無かったです。
ネタは結構あるのですが・・・。
この連休でリフレッシュできたので、連休明けからいろいろ更新していきたいと思います。
ではでは。