結局でかい箱の方を買ってしまう・・・ | T's net

T's net

日々の出来事や、お気に入りのモノ、趣味、あれこれ

 

GWに外出しないから、何かプラモでも作ろうかなぁと思って

 

評判の良いRGのマークⅡでも作ろうかと、ちょっとプラモ売ってる店に行ったら・・・

 

 

RGではなくPGを買ってしまった・・・。

 

 

 

それから、また別の日

 

 

 

子供の誕生日プレゼントを買いにおもちゃ見に行ったら

 

FAZZがありえない値段で売ってたので、これもお買い上げ・・・

 

 

 

 

 

こりゃあ消化するの、かなり時間かかりそうです。

 

 

 

 

でも、なんだかんだ言って、今まで積んできた模型は

 

時間かかってもほぼ全て完成させてきてるから、いつか完成するだろうって思ってます。

 

 

 

 

 

自分の完成パターンって、ところてん方式なんです。

 

 

 

 

① 新しいものを買うのは楽しいので、何か買ってしまう

 

② 新しいものを買った瞬間が気持ちのピークで、作る気が起きないまま放置する

 

③ 気分を変えようと別のプラモ買う

 

④ やっぱり積んである前のプラモを片付けないと、という気持ちになる

 

⑤ 乗り気ではないが、積んであったプラモにとりかかる

 

⑥ 何とか積んであったプラモが完成する

 

⑦ 完成した満足感で、新しいプラモを作る気が無くなる

 

⑧ ③~⑦を繰り返す

 

 

 

こんな感じです。

 

ほんとに好きで作ってるのか分からなくなる時もあります。

 

なんで自分プラモ作ってるんだろ?って。

 

でも、何か買っちゃうんだよね~。

 

 

何かでかい箱を買うのって楽しいからね(笑)