鈴鹿サーキット | T's net

T's net

日々の出来事や、お気に入りのモノ、趣味、あれこれ


鈴鹿サーキットの遊園地へ行ってきましたニコニコ




鈴鹿の遊園地はかなり子供向けで3歳でもいろいろ乗れるのでゆうたろうも楽しめたみたいです音譜



子供の顔ばかり写っているので公開できる写真は一部になってしまいます・・・・。








これは『チクタクトレイン』というアトラクションです。



電車を自分で操作して、時間通りに運行できると、カードが貰えます音譜




合計3回も乗って2回成功ビックリマーク




とは言っても・・・。 



なぜかゆうたろうはパパに運転させて自分は後ろに座っているという(笑)



周りから見たらパパが電車オタクみたいに見えるじゃんあせるあせる





カードが欲しかったみたいです(^_^;)













これは障害物を避けるゲームなのですが・・・。




まだあまり分かっていないみたいで上手くできませんでした。








他にも、ゴーカートや、ボートみたいな乗り物等、いろいろ自分で操作できるものが多くて


うまく出来なくても楽しめたみたいですニコニコ




ゆうたろうは空中ブランコが特に気に入ったみたいで連続5~6回乗りました。








他にも鈴鹿はモータースポーツに関するグッズや展示などもあって、大人も楽しめますね。






実写のF1マシンも3台ほど展示されてます。


特に思い入れのあるマシンではないのであまり興味湧きませんでしたが・・。







91年、鈴鹿でチャンピオンを決めたアイルトン・セナの実使用ヘルメット。


切ない・・・。






セナ、バトン、プロスト、ピケのレーシングスーツやヘルメットが展示されてました。


セナプロ時代がやっぱり最高と思います。








ミニカーも盛りだくさん。






セナのヘルメット。これはレプリカですが、お値段324000円。


F1のヘルメットはカーボン製で数百万円をするらしいので、レプリカでもまぁこの値段は仕方ないのかな。




それにしても、このセナのヘルメット。


1992年、ホンダがF1撤退を決めた年の鈴鹿ラストラン仕様ですね。



セナが日本のファンへ向けて、日の丸のステッカーを付けて走ってくれました(涙)


数周でホンダエンジン壊れてリタイヤでしたが・・・・。









1/5スケールのフェラーリ。


お値段520000円・・・。




欲しいです(笑)









フェラーリのiPhoneケース。


実際にフェラーリ乗ってたらこのケースも様になるのでしょうけど。









メルセデスAMGチームのキャップやTシャツです。



ちょっと欲しいとは思いましたが、どれもほとんどが5000円以上しちゃうんですよね。



ちょっとそこまでは・・・って感じで、結局何も買いませんでした。






最後はなんだか話が逸れ気味でしたが(笑)


ゆうたろうが楽しめて良かったと思います。



ホテルは鈴鹿サーキットホテルという、敷地内にあるホテルに泊まりました。


夜、朝のバイキングはかなり充実しているし、2日間温泉も入れて大満足でしたニコニコ





また行きたいと思いますグッド!