快適なストラップ | T's net

T's net

日々の出来事や、お気に入りのモノ、趣味、あれこれ

カメラストラップを新調してみました。





グライドワンB (C-Loop回転ストラップマウント ブラック、速写グライドストラップセット)


T's net


今までは普通のネックストラップタイプを使っていましたが


胸の辺りにぶら下がっている状態だと、結構邪魔でした。


たすきがけにするには短いし、肩にかけるのはズリ落ちそうになるし


バッグに入れると嵩張るし、縦位置構図で撮るときに


レンズの前に被ってきたり・・・。



安全装置とはいえストラップは邪魔になることが多いです。










そんなわけで、今回はたすき掛けタイプの


速写ストラップというものを買ってみました。


このストラップの特徴は、このマウントです。


T's net


カメラの三脚穴に取り付けます。


ストラップ取り付け部分は回転するようになっていて


ネジが緩みにくい構造になっています。


まぁ、ネジが緩んだらそれこそ終わりですけど・・・。






「航空機グレードアルミ削り出し加工品」という宣伝文句で


耐久性に自信があるようです。


このマウントだけ単品で購入できますが、価格は4000円ビックリマーク


ちょっと高い気が・・・・。





このグライドワンという商品は、マウントと


スライド機構付きのストラップがセットになったもので


価格は7300円です。




ストラップにしては高いと思いますが、同じ機構を持つ他のメーカー


・ブラックラピッド

・キャリースピード


これらは、もっと高かったりしますので


まぁ相場からすると安いのかな。





T's net

画像をお借りしました。


フックを起こすことができるので、工具無しでしっかり


締め付けができます。



室内ではストラップをつけたくないので


簡単に取り外しができるのがありがたいです。







T's net



カメラに付けるとこんな感じ。



カメラを構えるとき、ベルト部分をスライドするようになっているので



肩にかけたパッド部分は動かない構造です。





T's net

ストラップ本体とも取り外しが可能。 これも結構便利そうです。



まだ、外に持ち出して使ってないですが、


家の中で試した感じでは快適そのものですニコニコ




また外で実際に使ってみてどうなるか楽しみです。