「ママがイライラしなくなる、ママは笑顔で」大事なのはそこじゃない | 時代に左右されないホンモノの起業家になる!選ばれ続けるブランディング構築&ビジュアル戦略

時代に左右されないホンモノの起業家になる!選ばれ続けるブランディング構築&ビジュアル戦略

対面事業のサロンオーナー、セラピスト、お教室運営、他女性起業家が10年先も選ばれ続け時代に左右されないビジネスマインドを持ち、顧客との信頼関係を深めていくブランディング構築を行っています。ファッションと撮影で、ビジュアル面でのビジネス飛躍も叶えます。

 

◇メルマガはこちらから

◇公式LINEはこちらから
友だち追加


 

 

 

1日で60人にご登録いただきました!
3分であなたのピッタリが見つかるファッション診断!

 

https://resast.jp/page/fast_answer/9212

 

 

 

こんにちは。
ライフアップコーチの

塚田伸子です。

 

 

 

ママがイライラしなくなる、

ママは笑顔で、

 

こういうフレーズをよく目にします。

 

 

もちろんそうなったら良いのだけど、

わたしはそこが大事なんじゃないなあ

と思っていて。

 

イライラしても笑顔じゃなくても

そんな日があっても全然良くて、

要はそこに罪悪感がなければいいと思うんです。

 

 

わたしは悪い母だ、とか

また怒ってしまった、とか

申し訳ない、とか

 

 

わたしも思ってた時期はありますけど、

人間なんだから、感情あって当たり前やーん!

って最近は、感情もちゃんと出してます。

 

 

その時、一時的に家の中の雰囲気が悪くなっても、

イライラしてることを受け留めて、

感情が鎮まるのを待ってからしっかり向き合う。

 

 

 

イライラしない、笑顔になるのがゴールじゃなくて、

イライラしても笑顔じゃなくてもまあ良くて、

そんな日があっても家族の信頼が崩れない関係を日頃から作るようにコミュニケーション取ったり、別にイライラしてもそれで良い、我が子は育つ、あとフォロー!ってポジティブに親が思えるかどうかが大事なんじゃないかと思っています。

 

 

 

3人いたら、そりゃあイライラもしますよ。

できないこともいっぱいです。

 

四六時中笑顔のママ、なんてむーりー!

 

 

で、いろいろ忘れます…w

娘に呆れられたり。

 

私は[良い母』辞めました。

 

 

 

わたしの子育ては、コミュニケーションとることと、SOSサインを見逃さないこと、味方でいること

これをど真ん中の柱にしています。

 

 

大事なことは、

イライラや笑顔じゃなくて、

何が大切で必要なのか、自分が決めること

です。

 

 

 

  体験セッションキャンペーンを行います!

 

✔起業したけど、立ち止まっちゃった、不安
✔️これからどうしたらいいか焦って行動できていない
✔でも、自分を打ち出していきたい!
✔自分だけのビジネスがしたい

✔自分の強みを発信に乗せたい


そんな思いの女性起業家のみなさんへ
体験セッションキャンペーンを行います!
 
募集期間:7/20(水)〜26(火)
キャンペーン価格60分3,980円(税込)

 

 

 

 

 

 

 

 
◇メルマガはこちらから





◇公式LINEはこちらから
友だち追加
登録特典あります!




◇Instagram 
ストーリーは毎日更新中 こちらから