古都 金沢 にて | 船好きshopmasterのブログ

船好きshopmasterのブログ

マリン系インテリアショップ「ティーズ・モデル・アート」の店長ブログです。 海好き、船好き、模型好き、音楽好き、果てまたB級グルメでdancyuな店長のオヤジ日記をご覧ください。

出張が多かった六月が終わりもう暫らく無いだろうと思っていた矢先、金沢行きが決まり。
続く時は続くものです。

でも金沢はたぶん30年ぶり位なので、おいしいものが食べられそうなので少し楽しみ。

夕方の便でいざ出発。

{7BEFA6C5-ADFB-4BB3-9DC0-0FBBA5304A41:01}

富士山が墨絵のようで綺麗でした。

小松からバスで直接金沢の繁華街片町に。

夕食はホテル近くのお店に。店構えが良かったので入ったのですが、これが大当たり。

旬の赤イカ刺し、これは外せない郷土料理治部煮、地のさかなの寿司などを注文。

{D2E3A598-2911-4CA6-AD0C-B188AB635764:01}

{C766695C-A27E-47B6-94FC-95710859ACB7:01}

{3772324D-B834-43AC-890A-1225CF73CEB9:01}

{613A9073-0946-49E1-B754-5F71810925A1:01}

ビールの後の冷酒はなんと青竹に入ってきます。

{C194786A-454A-4D43-A13C-1897F192F79A:01}

そして最後に頼んだウドンは出汁がきいてことのほか美味。締めにふさわしいものでした。

何気無く入った店でしたが、美味しい思いをさせて頂きました。ご馳走様。


{2B136D84-36F1-43EA-B413-C447A5702E47:01}

{99F83AF6-C4E9-4537-87FB-86F02678F2D4:01}

{19D33D04-15FD-406C-B0F0-B0229505EFA4:01}

翌日は仕事、午前中で終わりプチ観光。来春の新幹線開業に向けて活気があるような感じがします。

でも新幹線が出来たらが飛行機で来ることはなくなると思うと淋しい気もします。そんなことを思いながら機上の人に。

2014/7/16--17