ハーフハルモデルシップ USSパトロールボート「コヨーテ」(COYOTE)の制作(その1) | 船好きshopmasterのブログ

船好きshopmasterのブログ

マリン系インテリアショップ「ティーズ・モデル・アート」の店長ブログです。 海好き、船好き、模型好き、音楽好き、果てまたB級グルメでdancyuな店長のオヤジ日記をご覧ください。

 今年最初のハーフハルモデルシップは、米海軍のクラシックなパトロールボート「コヨーテ」(COYOTE SP-84)を題材とします。 


 今から110年以上も前の、1897年建造の船です。第一次大戦当時、米国海軍は必要に応じて民間の船を徴用し、区域哨戒艇(Section Patrol=SP)としたようで、COYOTE SP-84はその内の一隻だったようです。

 米国サイトの情報によれば、1917年から1919年まで徴用され、五大湖にあった基地(シカゴ付近)で哨戒や訓練等に使用されたようです。


 とは言っても、資料はこの写真と図面2枚のみ。ホワイトハル(モノクロ写真なので想像ですが・・・)が素敵な、アンティークムードたっぷりの良い雰囲気の船です。


船好きshopmasterのブログ-0106



船好きshopmasterのブログ-0106                               

                                                         <続く>