アンティーク調ハーフハルモデルシップ USSパトロールボートの制作(その6) | 船好きshopmasterのブログ

船好きshopmasterのブログ

マリン系インテリアショップ「ティーズ・モデル・アート」の店長ブログです。 海好き、船好き、模型好き、音楽好き、果てまたB級グルメでdancyuな店長のオヤジ日記をご覧ください。

 一般的にハーフハルモデルの場合艤装を施さない場合が多いのですが、今回は全体の雰囲気を表現したいので、ある程度の艤装は行うことにしました。

パイロットハウスやエンジンルームは航空ベニアから切りだし、糸鋸で窓明けを行います。



船好きshopmasterのブログ-パイロツトハウス切りだし

艤装品は旋盤、糸のこ盤などを駆使して一つ一つ制作していきます。材料も多種多様で真鍮、レジン、航空ベニアなどを適宜使い分けします。


船好きshopmasterのブログ-舷窓切削

制作した部品はパイロットハウス、エンンジンルーム、舷窓、アンカー、通風塔、フェァリーダー、ウインチ、クロスビット、ラダー、プロペラ、ファンネル、コンパス等です。細々した部品の制作は根気との勝負です。


船好きshopmasterのブログ-舷窓

船好きshopmasterのブログ-艤装品

 <続く>