【言霊】あなたはどんな言葉を使いますか? | あなたが幸せで在りますように

あなたが幸せで在りますように

人と違う個性を輝かせて、自分も人も許し愛し、せっかく生まれて来たこの人生を幸せに生きていけるように応援しています。

自分に対して、子供に対して、同僚に対して、部下に対して

お友達、家族に、あなたはどんな言葉を使っていますか?

私はよく息子に

「自分が言われてうれしい事、嬉しかったことはお友達にも言いなさい」

「あなたが言おうとしていることは、相手をうれしくさせることなの?悲しくさせることなの?それを考えてから口にしなさい」

と言っています。息子は思いついたことはそれがどんなことであろうとすぐに口に出します。

相手の立場や感情は気にしません。

だから、今からしっかりと言葉の大切さを教えています。

そんな中、先日、素敵な教えを目にしました。

これはある小学校の朝礼で紹介されたそうです。

言葉にはそれぞれ力があります。

いい言葉はいい人生と人を作ります。

いい言葉は人を勇気つけ、相手を変えます。そうなるのは

良い言葉は良い波長をもつことも理由の一つだと思うのですが、もう一つはその言葉を発した人の「思い」も入るからだと私は思います。よい波長とよい思いが「言霊」となり、相手に届く。そして、相手を勇気つける。

そういう仕組みだと思うのです。

だから、どんな言葉を使うか、どんな言葉を相手に投げかけるかが大事。

そして、それは自分に対しても同じ。自分を励ましたり、自分を認めたりする言葉は

きっと、自分を勇気つけることとなります。

自分の一番近くにいるのは自分、自分の声を最初にキャッチしているもの自分なのだから、

一番いい言葉を自分にかけてあげてくださいね。

私はダメだショボーン

じゃなくて

私はまだまだ行ける!!大丈夫だ!!

私なんてどうせ!ショボーン

じゃなくて

私だからいいんだ~!

って。前向きな言葉をいつもかけてあげてください。いい言葉はあなたの人生を確実に変えていきますよ

強がりでも、なんでも、まずは自分に良い言葉をかけましょう。

それが前へ進むということになるのだから。

 

頑張るあなたを応援しています!

女性自立応援カウンセラー佐織より

 

ご相談予約、おと居合わせはこちらまで

http://form1.fc2.com/form/?id=3a62b09730d0f565