ユニークな息子 | あなたが幸せで在りますように

あなたが幸せで在りますように

人と違う個性を輝かせて、自分も人も許し愛し、せっかく生まれて来たこの人生を幸せに生きていけるように応援しています。

こんにちは、カウンセラーの佐織です。

さて、あなたのお子さんはどんな子ですか?

うちの子はね、とっても面白い子です。

俗にいうと変わったユニークな子です。

赤ちゃんの頃から人懐こく、全く人見知りをしませんでした。

幼稚園の時にはお弁当を広げている人を見ると、そこへ行ってお弁当のおすそ分けをもらっていたり、欲しいと思うと、いちをこれ頂戴!と言ってみたり、公共施設でも興味を持った人に対しては平気で話しかけます。下町のおっさかよ!と思う位、気さくに話しかけます。これは今でも変わらずですね。あ、食べ物をねだることはしなくなりました(笑)

そんな子ですから、よく「誘拐されないようにしないとね」

と言われていました。

そして、好奇心旺盛なので、歩けるようになった途端、どこへでも一人ですたこらさっさと親を気にすることなく、行ってしまいました。迷子になるよ!と注意しても利かないのなら、この人に対応策を教えるしかない!!と考え2歳のころに迷子になった時のロープレをしておりました。方法は名前を言えるように訓練し、制服を来た女の人に助けるを求めることを教えました。幸い頭は良いのですぐに覚え、ショッピングモールでは何度も助かりました。

おもしろいのは、いつもは息子の名前で館内放送がかかっていたところ、4歳ごろになってからは私の名前が呼ばれるようになりました。

「〇〇佐織様、〇〇佐織様、お連れ様の〇〇君がお待ちでございます。」

だっって。その時にはああ、成長したのね。と笑っちゃいました。8歳の今は迷子に勝手になることもなく、呼び出されることはなくなりました口笛うん、成長、成長。

 

集団行動はあまり好きではありません。

できないことはないのですが、気が向かないとしません。幼稚園のお遊戯の練習、運動会の練習、音楽教室のレッスン。どれも、これも、気が向かないとやりません。なので、先生たちにいつも本番を心配されていました。しかし、幸いなことに器用な子なので、こうも言われていました。「本番には強い!!」と。これは2年になった今も同じですね。

なので、褒めて、褒めておだてて、やる気にさせるのがちょっと大変。一年の時にはそういう先生ではなかったためか、息子はかなりきつかったと思います。2年になり、理解あるよい先生になり、この気ままなスタイルを許してもらいながら授業を受けられているので、本人はとても居心地が良いらしいです。今年の運動会は練習はほとんどやらなかったらしいのですが、本番はやる気を見せてしっかりできており、ああ、成長したな~と感じます。

そうそう、音楽の時間に居なくなり、あれ??どこ行った??と先生が探したところ、教頭先生のところで、気ままにピアにかを吹いていて、教頭先生に褒めてもらえて喜んでいたエピソードは笑えます。

 

他にもうちの子はとにかく他をあまり気にしない自由な行動が多いです。

通学路を守らず、見つかり、怒られる。通学途中、水路の水かさが気になり、ず~と見ていたら遅刻。蟻の観察をしていたら遅刻。雨が急にどしゃ降りになり、その雨粒の勢いが面白くて体感してみたくなり、傘をささずにずぶぬれの状態でニコニコして登校し先生たちを驚かせる。朝の会の前の自由時間に泥遊び真剣にし服が泥だらけで先生方を驚かせる。

などなど、ええ~~~!!!!と思うことをやってくれます。

なので、学校では有名人です。うちの子を知らない先生はいないです。ある意味、とてもかわいがってもらっていると思います。

 

ここまで読んでくださったあなたは、あれ?この子・・・・・と思っているかな(笑)

そうなんです。どうやら、うちの子は若干発達障害みたいです。

幼稚な面がまだまだ抜けていません。

行動面、情緒面で少し遅れが出ているのでしょうね。

学習面には問題ないADHD傾向児です口笛

でも、私にはそんなの関係ね~なんですよニコニコ

だって、こういった一面は大きな宝物だと分かっているから。この一面が問題だと扱われるのは学校生活(集団行動を強いられる場面)でだけで、社会に出てからはこの変わったところが

とっても活かされると知っているからです。

いつの世も、何かを変えているのは、他と違う行動、思考を持っている人達。

変わった子、小さく収まらない子が羽ばたく姿を私は見てきました。だからきっとこの子も

上手く指導していけば、特別な子になる!!と信じて育てています。

だから、どんなにダメだしされても、今だけ、今だけと思っています。とはいえ、悩みもあります。それはどうやって集団生活を乗り切るか!!と言うことですショボーンこの子を矯正しようというよりは、どうやって他と折り合いをつけさせようかと言う部分でものすごく悩みました。

これからもそれは悩むと思います。けど、基本はぶれません。

社交的で、好奇心旺盛で、器用で、瞬発力があり、臨機応変、様々なことに気付く能力があり、交渉上手な才能を潰さずに、伸ばす!&この子に生きている喜びを教えていくこと。

それはぶれません。それができるように、周りとの兼ね合いを考えていくことをし続けるだけ

息子にも、その折り合いのつけ方を教えていくだけです。

とってもユニークな息子ですが、将来が楽しみでもあります。

 

あなたのお子さんはどういう子ですか?

どんなお子さんでも才能は沢山持っています。何もないわ~と思っているのは勘違いですよ~。ママがそういう目でまだ見ていないからです。どんなこともあなたにはこういった才能がある!とママが言ってあげることが大切ですよねラブラブ

お子さんの素敵なところはどこですか?是非ある!と言う目で探してみてくださいね。

さ、今日も元気で生きましょう!