子どもが自信を持てる場所を作ってあげたい | あなたが幸せで在りますように

あなたが幸せで在りますように

人と違う個性を輝かせて、自分も人も許し愛し、せっかく生まれて来たこの人生を幸せに生きていけるように応援しています。

実は我が息子、

一年生になった途端問題行動が出るようになり

現在にいたります。

その問題行動とは、45分間座ってられない

衝動的に発言をする、興味ないと教室を出ていく

などなど、俗にいうADHDの症状です。(診断はついてません)


幼稚園の時には全く何も問題なかったのに、

1年生になった途端始まったことに

とても戸惑い、私も混乱していました。

なんで??どうして??

加えて、1年の時の担任がとてもきつい人で対応がまずく、

うちの子意外にも沢山歩く、騒ぐ、逃亡するという子が続出!

2学期の後半には学級崩壊をしてしまうクラスになりました。

そんな中でうちの子も沢山傷つけられ、明るく優しかった気質も少し変わり

お友達に手を出す、つばをはく、俺は嫌われているから!

と思い、友達の気を引きたいから過剰なことをしてみせるという負の連鎖を繰り返し

とても苦しい時を過ごしていました。


2年になり、新任のとても理解ある、その手の子供たちにの扱いには慣れている先生が

担任になってくれたことで、今はおつき始めています。

歩き回ることはまだあるけれど、クラスから気ままにどこかに行ってしまうことはなくなりました。

先生がクラスを上手にまとめてくれていて

こういう子達も(ほかにももう一人同じ症状の子がいるのですが)

クラスには必要で、みんなで助け合り、理解しあえるよう他の子達を指導してくれています。

だからでしょうね、息子はみんなから認められているという安心感をもてるようになり

教室から逃亡することはなくなりました。

まだ45分座るのは無理みたいですが(汗)



こういう子達はだいたい怒られてばかりなので

自分に自信がなくなるといいます。

家にいる息子は全然そう見えないのですが

学校での息子は先生からみて、やはり自己肯定感が低いそうです。

自己肯定感がどれだけ大事か

カウンセラーとしてはとてもよく理解しています。

だからこそ、息子には少しでも、自信を持てること探してあげたいと思うのです。

そんな状況の中、最近突然、息子が

習字を習いたい!と言いだしました

一度もやったことがないのに興味を持つのも不思議に思いながら

やりたいと思うことはできるだけさせてあげたいと思い

習字の体験に行ってきました。

親ばかでお恥ずかしいですが、初めてなのにとっても上手にかけていて

感動しました。



それに

ものすごい集中力で真剣な顔で書いている。

30分の間、ひたすら書いていました。

先生にもほめられ、沢山のぐるぐるはなまるをもらえて

本人も満足そうでした。

もしかしたら、得意分野になるかもしれないと思いました。

学校という規則の集団になかなかなじめなくても

どこかで何か才能が発揮できたなら、そういう部分で他から尊敬されたなら

きっと彼の自信に繋がると思います。

私は親として未熟で、できない姿にイライラしてしまうことはあるけれど、

それでも、親の役目は忘れてはいません。

子どもは天からの預かりもの。

子どもの可能性を見つけ、その子が輝けるようにサポートしていく。

これをしっかりやっていきたいと思います。

子どものことで悩むことがあるママさんは沢山いると思うけれど

お互い一歩づつ進んで行きましょうね。