マイクローンパーティーvol.10

 

ワンスアゲイン山梨

 

お疲れちゃん!

 

 

 

延期からのリモート旅行からの

 

待ちに待ったリアルリベンジのこの日

 

 

 

 

あっしは朝5:30に起床し、

 

メイクを施して頂き、

 

一同は愛すべきマイクローン達のいる新宿のバスへと向かった。

 

胸躍るこの日。

 

そう、何年振りかのファンのみんなとの旅行だから踊りすぎて仕方がない。

 

今回はマイフォ初のファンのみんなとの同乗バス移動から始まった。

 

 

 

危ぶまれた天候にも恵まれて

 

二日間、幸いにも雨に降られることはありませんでした。

 

 

 

 

出発したバスの中ではマスクはもちろん、

 

カラオケも使用不可の感染防止のルールに基づきながら

 

僕らはマイクパフォーマンスで楽しんだ。

 

 

 

 

 

中央フリーウェイ。

 

歌にもあるその高速道路は

 

なんと、乗ってすぐに渋滞となった。

 

 

 

 

始まったばかりの俺たちのパラダイスは超鈍速ジェット機よりも遅い走り出しとなった。

 

土曜日はやはり混むか。

 

そう落胆していた時だった。

 

対向車線に玉突き事故のような現場が現れた。

 

消防車数台、

 

救急車も数台、

 

どちらも合わせて8台以上はあった。

 

このせいで渋滞していたのだ。

 

 

でも待てよ。

 

事故は対向車線なのに

 

なして俺たちの車線が渋滞するの?

 

そう!

 

みんなスピードを遅めて

 

対向車線の事故の様子を眺めるためにノロノロ運転していたのだ。

 

おい!

 

俺たちのパラダイスが!

 

 

 

 

事故現場を過ぎたとたんに軽快な走りとなった。

 

まぁあれだけの玉突き事故だからみんな気になってノロノロになるのは仕方がない。

 

現に僕らのバスも事故現場を通る際、

 

びっくりゆっくりのノロノロの中

 

窓に這いつくばって気の毒そうに眺めてしまっていた。

 

いや笑えない、、それほどにまで痛々しい事故現場だった。。

 

ニュースにも流れたんじゃないだろうか。

 

 

 

 

 

もう一つ、あっしがずっと気がかりだったバスの運転手さんの左足がようやく開放された。

 

渋滞は半クラによる左足疲れの元!

 

 

 

 

 

マイフォ一行は宮崎駿さんの別荘、黒豚亭と同じ方面

 

山梨へとむかった。

 

 

 

 

 

 

途中で談合坂のパーキングで昼食を。

 

僕はすき焼き丼を食らった。

 

 

 

 

外の景色をおかずにたまごに絡めて食べる牛肉は最高だった。

 

本当はみんなで鳥中華を食べようと意気込んでいたのだが、

 

なぜか売っておらず、

 

また

 

信玄もちアイスのクレープも食べる気満々だったが、

 

すき焼き丼でいっぱいになった僕の腹に別腹というものはなかった、、、。

 

ただただZEROくんのクレープを眺めては

 

味を想像して楽しんだ。

 

別腹を持つZEROくんは女の子なんだろうか??

 

 

 

 

そして談合坂を去り

 

一旦ホテルに寄り

 

現地参加のマイクローンの皆さんをバスにお迎えして

 

そのまま武田神社へ。

 

 

 

 

 

武田信玄のゆかりの地でお参りし、

 

マイフォ4人で神聖なる気持ちで願い事を絵馬に書いた。

 

しかし自分も含めて誰一人としてボーカルに恵まれるようにと書く者はいなかった。

 

いや、常々その願いはメンバー全員、他の誰よりも望んでいるのは言わずと知れていることだ。

 

それ以上にマイクローンとの旅行が楽しくて

 

 

 

 

 

 

みんな個性的な夢をお願いしてしまっていたようだ。

 

なんか今読むと

 

ちょっとおもしろい。

 

 

 

 

 

 

そしてマイクローンたちとキャピキャピ写真撮影も楽しんだ。

 

その様子に武田信玄も笑顔になって天から眺めていたに違いない。

 

 

 

 

 

 

そのあとはリモート旅行の時に僕とZEROくんがむせながら食べていた

 

きな粉アイスを再び食らった。

 

とても美味しいのだが

 

時たまきな粉が気管に入ってむせる。

 

kazuyaさんは言った。

 

「そんなにむせることないでしょう~。」

 

直後にkazuyaさんもむせておられました笑

 

 

 

いや~でも美味しいからおっけい。

 

黒蜜ときな粉とアイスの絡み具合が良くて美味しかった。

 

 

 

そのお店には瞬く間にマイクローンの行列ができ

 

他の観光客の方も巻き込み

 

お店の売り上げに貢献してしまったようだ。

 

ぜひこれを読んでおられる食べたことがない皆さんも

 

武田神社にお越しの際は

 

角のお店のきな粉アイスを食べてみてほしい。

 

 

 

 

そして一行は二日間お世話になるホテル春日井へと戻った。

 

 

 

 

このあとは2ショットチェキ撮影会

 

あっしはアクリルスタンドの私服から

 

TKSパーカーに着替えて望んだ。

 

このパーカーは僕の誕生日グッズでお気に入りであり

 

もう毎日着ている。

 

いや、ほんとに

 

それしか服持ってないの??

 

っていうくらいに笑

 

あのキャップと同じ勢いだ。

 

愛着ありすぎちゃってどうしよ。

 

それが最近の深い悩みだ。

 

 

 

 

 

 

そしてそのあとは待ちに待ったお夕食の時間。

 

みんなで乾杯をしてこの後の催し物への期待に胸を膨らませて

 

僕たちもマイクローンと同じお料理をご馳走になった。

 

いただきます!!

 

 

 

 

お腹がペコリン過ぎていたせいか

 

お料理の写真を撮り忘れ

 

ガツガツと食べまくってしまった。

 

いや美味しかった。

 

こちらホテル春日井さんでのお夕食は

 

リモート旅行の時も合わせると実に2度目。

 

味噌汁がうまかった。。

 

お袋を思い出すほどに。

 

そして肉も。

 

ごちそうさまでした!!

 

 

 

 

 

 

美味しい美味しい夕食の後は

 

大好評のアコースティックライブ。

 

当然ながらボーカルが不在なので

 

同期バイオリンとピアノ付きの

 

シンプルながらも深いインスト演奏でありました。

 

 

 

 

いつものStill Nightと違い

 

ボンゴを演奏した僕は

 

今回多分初めて?の

 

本来のオーソドックスなスタイルで叩いた。

 

足をガニ股に開き、

 

膝の裏でボンゴを挟んで空中で固定する

 

ビジュアル系としてはちょっと恥ずかしい格好。

 

しかしこの方が音もよく鳴り

 

演奏しやすかったのは確か。

 

ちょっとずつずれてきて、ボンゴを床に落としちゃいそうにもなりましたが

 

いい感じで叩けたと思います。

 

 

 

 

Nocturne

 

FACT IS STRANGER THAN FAKE!!!!

 

ローレライ

 

BLUE MOON

 

 

 

 

の4曲。

 

ピンクムーンの夜にムードある演奏ができたと思います。

 

マイクローンからの拍手喝采。

 

誠にうれしかったです。

 

 

 

 

その後はビンゴ大会!!

 

今までにない景品の豪華さ。

 

コロナのこともありずっと寂しい思いをさせてしまったマイクローンの参加者に

 

全員当たりの大放出!!

 

特に

 

コンビニに一緒にお買い物

 

帰りのPで一緒にお土産

 

なんかは

 

非常に斬新でありました。

 

 

 

他にもモーニングコールや

 

あなたのために演奏しますや

 

お部屋訪問おかわりや

 

打ち上げ参加や

 

2ショットスマホ撮影や

 

沢山の目玉賞品がありました。

 

でも今回はハズレなしで全部思い出に残るものばかりだったのではないでしょうか。

 

 

 

ビンゴの回すやつ回していたら

 

なかなかリーチやビンゴがこない人のために

 

なんとか救いたい!と立ち上がった僕に

 

いつしか最上川教というものが爆誕し、

 

最上川教祖として、回すやつ回す前に何かパフォーマンスをやるというおかしなリズムが定着してしまっていた。

 

決して嫌ではなかった。

 

アルコールの力も加わり

 

気づけば何度も白目をむいていた。

 

これがもし定番化されていくとしたら

 

いつか、志村けんさんの

 

だ~いじょ~ぶダァ~

 

みたいなあの

 

ポポン、ぽん!うえっ、うあっ、うおっ!

 

のやつを作りたくなった。

 

それを自作で披露するとしたら

 

実に小学五年生のお楽しみ会以来となる。

 

ま、多分次の旅行の企画会議の時には忘れているだろう。

 

 

 

 

ビンゴ大会が終わって

 

それぞれビンゴ景品の催し物が終わり、

 

ついにお部屋訪問の時が来た。

 

いつの旅行でもこの時間になると私の中の何かが目覚める。

 

私の気持ちは高まった。

 

ホテルのお部屋といえど

 

細かく考えれば女性の部屋だ。

 

私の脳は何かを悟った。

 

軽く顔を上げ、目をつむり

 

深く深呼吸し

 

よし、行くぞ。

 

そのままはやる気持ちを抑えながらも

 

足取りは軽やかに

 

そして4人で一つ目のお部屋の前に立った。

 

 

 

 

この続き

マイクローンパーティーvol.10 once again山梨 後編 


はマイフォオフィシャルブログにて!!↓

 



 

 



 

 

TSUKASA