イニシャルのブログ -241ページ目

アブな・・・

この車 あちこちが アブな・・



まずここ





外したら 見事に ポロリ









そして ココが 一番アブね










ネジ外したらこのとうり 


まぁもとに戻します

サウンド




サウンドと言っても 色々あるね


そこで これ















わからないね これじゃあ?






ではこれで わかるかな?











スロットルでは ありません






さらにこれでわかるかな?











まぁ わからないよね?









マフラーサウンド変更パーツでした



色々なマフラーの音変化します



自動で これ凄いぜ!




詳しくは俺に聞いて!





寒いので

夜の仕事 サブ過ぎなので ホッカイロ貼って








湯が少し出てきたので 温かく・・・












でもこの人 サブくなると勢い付けて???


















 








ふらます このグローブを(曝笑)
















チョー面白い   







さてとあと何時間で終わるかな?




しかしこの時間 サブい~




マフラー修理

マフラー修理ね


修理前





 




修理後







分かるかな? 分かるかな? 何十カ所も修理したのよ!











もう一つの修理はエキマニの修理











が 外したら・・・













ん    まぁ 新品ジャバラを溶接修理ね・・・










 








次は 作り直しだね マフラー等は チタンでしょ?











分かりましたか この車 何か?↓










                  ↓









































                 ↓




















             答え これ












やっぱり カッコいい 日本のスポーツカー ホンダのNSX



でも懐かしい 昔は何台か やったね カスタマイズ




しかしカッコいい 

initial no7

このネタの久々の 更新 

あれこれ もう書かないの・・・


やぁ ネタがない・・・     アルよ


書くのに記憶をたどるのに時間が(・。・;




では前回の記事より





そしてドリフト号R32の改造 ボデー補強等 こんな感じに









記事だと分かりずらいでしょ


補強 補強 小細工 実験 しまくり?




まぁ 赤色補強ですv(^-^)v



そして当時俺の流行 ○ゲート使用に加工・・・これが良かった




げーげー 言わせてたのよ本人も ついでに助手席に乗った人も げーげーしてた?



大会はと言うとBM杯

そうランクは 予選は突破するようになって来たのよ Kは



が・・・ その頃 この大会が無くなり・・・



次にある大会に 参戦 そう今もある MSC





まぁ こんな記事もMJマガジンに掲載されたし


 


    





 




そんで 俺も ドリ車セフーロで ドリフト出来るくらいに基本がなったのよ?



そしてある時後輩から R32買わないと  速返事 買う まぁ 2号車としての考えもあったし


で 練習号セフイーロから俺も R32タイプMにグレードUP したよ


同じ仕様にR32も変身へ




おしまい また いつか??? たぶん・・・




実は本日も仕事 これやってます









これでわかった人 マニアですね!

案内と この記事

案内です   走行会 3月9日 日曜日 富士スピードウエイ ショートコース



ドリフト グリップ のみ そして ドリコン 模擬レースもあり



主催 ガレージヴァンナ & プロストックレーシング


そして今回もうちも 協賛させて頂きます



この日 凄いのも走る 赤い線










是非参加と ギャラリーに来てください

マジかでは見られないので


まぁ 俺も参加致します 小さいRで 


あのアルトと対決致します






それとこの業界雑誌の記事



  










増税 しかも この内容


















おいおい まだ先だけど どんだけ 増税するんだよ 


13年以降は 乗るなと 言う事か?



考えろよ 国・・・  

始まり

始まりだね


今日はうちののお客様の結婚式

















おめでとうございます





楽しい時間 過ごします





こいつも参加してます













運転手です(・・;)





到着は

到着 ちょっと早い


しかも男二人でここに






景色はこんな






そして駐車場もこんな




さてと準備して

準備して 行きますか ここに?


あー 本日臨時休業です

明日は通常です




走行会使用に 

この車を走行会使用に









走行会に行くには まずブレーキ





 






そしてこれ 










しかしこれが 困難な あれこれ 加工 加工 加工    そしてやっと形に

















 



さてあとはあれだけ・・・・?





そして俺のミラに勝らしい



頑張って・・・