今日は仕事だったので、まだ初日のレポ巡りも出来ていないのですが


無事に雪組の幕が上がったようで、皆様も色々思うところはあるでしょうが、個人的には良かったと思っています


帰宅してやれやれとテレビを付けるとちょうどタイミングよく?宝塚大劇場で公演を再開したニュースが流れました


インタビューを受けていた観劇に来られていたファンの方々もしっかり顔出しでインタビューに応えておられました


私が観たテレビ局は再開を喜ぶ方々と、再開は嬉しいけれどやはりあの件が解決していないことに対して劇団へ意見を述べられる方もおられました


そうですよね。今回のことはファンの間でも単純に二手に分けられるほど単純な問題ではありません


様々な気持ちを抱えながらも、でもやっぱりチケットがあるなら行こうというお気持ちの方が行かれたのですよね


これから先、何年もかけて宝塚歌劇団全体で考えていかなければならない問題ではあるけれど


全て解決してから始動…それは潰れてしまえということになります…


途切れずずっと観てきました!と胸を張って言えるほどではないですが、かなりのオールドファンなのですが


何度か出戻った時に、昔は良かったなー、最近のスターさんはなんか大人しいというか面白みがないな…なんて思っていた時期があったんです


でも昔は良くて今はダメと思いたいのは年寄りの独りよがりなんだと気付きました


やっぱり実際生で現在のスターさん達を観ていたら、下級生の頃に頼りないなと思う人でも成長するにつれて立場が上がり


立場を得るとどんどん頼もしく、魅力的になっていくことに昔も今も変わりません


昔は昔で行動も発言も自由で(笑)豪快なスターさんが沢山おられました


それはそれでとっても魅力的だったのですが


今はSNSというものがあるお陰で、スターさん達も色々と慎重にならざるを得ません


昔のように自由にしていたら、すぐに噂が広まって炎上しかねませんから…


最近の歌劇を観ていて、今の子達は本当に可哀想だなと思うことが何度もありました


一般人が世界のどこへでも発信できるブログやX、インスタなどが現れたことで、何かあるとすぐに叩かれて、本当に気の毒だなと思います


話が大きく脱線してしまいましたが、今は更に日本中が大注目している中での再開…正直神経も遣うししんどいと思います


それでも応援しているファンは必ずいるので頑張って欲しいです


残念ながら公演期間も短くなってしまいましたし、雪組さんを観ることは叶わずですが、千穐楽まで無事に走り抜けられますようにキラキラキラキラ


そうそう、東京ではれいちゃん(柚香光)率いる花組のコンサートに沢山の花組OGが客席に花を添えていたそうですね


そのコンサートも明日は配信がありますね♪


花組


私は有難いことに神戸公演を観劇出来るので、明日は大掃除に専念したいと思っていますグー


あ、それからみりおちゃん(明日海りお)の王様と私…は、やっぱりフライングだったようで公式も元に戻りましたね😅


でも配役も公演スケジュールも少し早めに知ることができてラッキーでした笑


まだまだ先だけれど予定立てなきゃアセアセ