本日関西は千秋楽に相応しいお天気です![]()
友人が撮ってくれた関西のお空の写真と、今朝の梅田芸術劇場の写真です
そうなんです。。。今日はせっかくみりおちゃん(明日海りお)のコンサートに現役のかちゃ(凪七瑠海)が出てくれるというのに、月組大劇場千秋楽でもあるんですよね![]()
嗚呼。。。どうして重なっちゃったの😂
これは大半の方が月組の方をご覧になられるのでしょうね。うん、仕方ない![]()
でも宝塚には限りがあるから、今回の月組はお芝居ショー共に見応えがありますから是非楽しんでください♪(私も東京楽観る予定です)
ということで私はやはり明日海りおコンサート、ヴォイス・イン・ブルーの大千穐楽を楽しみたいと思います![]()
そうそう、まだBlu-ray発売のお知らせはありませんが、昨日マチネで一階でご覧になられた方によると、カメラが入っていて尚且つ動いていたそうなので
動いていたというのは、前回のASUMIC LABでも外部のコンサートにありそうな可動式のカメラも動いていてお金がかかってるなーと思ったのですが
やはり通常回をフルで収録してあとは特典映像でどこかの回が入るのかなーなんて想像しております
願わくば全部のゲストさんを入れて頂きたいですが、、まぁそれは無理でしょうね🥲
それにしても今回のコンサートは満足度が半端なくて、どこを語ろうかと思うと全部
になっちゃいそうな勢いです![]()
どの歌も本当に大好きなのですが、きっとコツコツと時間をかけて歌い込んできたんだろうなと思ったカーロミオベンはやっぱり何度聴いても涙が出ます🥺
その流れで歌う"私だけに"、そして黒い衣装で歌う(マイ初日で観た時にキャバレーの歌と書いたと思いますが、シカゴの曲でした
)"All That Jazz"が最高です![]()
![]()
アカペラチャレンジもリフレクションもマドモアゼルモーツァルトも宝塚メドレーもケサラもアンコール曲も大好きです❤️
あと演出で東京で観た時はみりおちゃんを追いかけるのに必死すぎて、皆さんが絶賛されている紗幕をあまり見れていなかったのですが
歌によって映し出される映像が本当に凝っていて素敵で、これからのコンサートは毎回小林香さんにお願いしたいと思いました
紗幕で特に素敵と感じたのが東京では(トークが4人もいたのでカットされた?)聴けなかったエリザベスアーデンvsヘレナルビンスタインのピンクの歌の時で
一時は成功を収めたエリザベスが時代の流れによって衰退、会社も買収されてイメージになっていたアーデンピンクだけが自分の元に残された哀しみや切なさを吐露するかなり長い曲なのですが
感情が昂り、高揚していくたびに紗幕にピンクが広がっていくような描写があって、とてもドラマティックな演出でした
他にもディズニーの歌だったかな?お花が広がっていったり、一眼で海と分かる景色だったり歌によって効果的に演出していて本当に素敵でした
何より、昨日たまたまお席が近くだった現役の頃からのお友達と、声帯が変わったのかしらと思ったと話していたくらい、今回の明日海さんの歌声の変化がファンにとっても嬉しいことでした
さて、本日大千穐楽のゲストは凪七瑠海さんです![]()
どんなトークになるのか楽しみです![]()


