これまでにもう何度か載せていますが、先日月組観劇の時にランチしたお店です



時間に余裕さえあれば何度でも行きたくなるのが、89期御用達(というか多くのジェンヌさんも❣️)のイタリアンレストランです♪


ランチで選べるパスタは2種類、トマト味とクリームソースなのですが、毎回具が違うので飽きずに頂けるのですピンクハート


実は2回目観劇の時は息子と行ったのですが、息子もここのクリームパスタが大好きで、半分はここに行きたいから誘いに乗ったようなものです笑


初めて行った頃からするとデザートが若干小さくなった?あせる気はするけれど、味は変わらず美味しいラブ


宝塚も最近では色んな新しいお店が出来ているけど、サクッと食べられてお店の雰囲気が良いところが好きです


もちろん宝塚のポスターも沢山貼ってあって、そういえばみっちゃん(北翔海莉さん)もよく通っておられたそうです


あのソースの作り方を知りたいけど、もはや弟子入りしたいくらいです(笑)


さて、タイトルにある手拍子あるあるの話題ですが


観劇を終えた👨に感想を聞いてみると、お芝居が良かった。絶対主役の人か相手役の人が死ぬんやろうなと思ってたらハッピーエンドやってへーと思った


内容も音楽も良かったし…と言うので、え、ショーは?と聞くと


うーん、良かったんやけど、Suchmosの曲の時に思いっきり表拍で手拍子入ったのが😢ってなったわタラーと言われまして。。。


宝塚あるあるだなーと苦笑い😅でした笑


まぁ(私含め)平均年齢高めな宝塚ファンにありがちなことだもん仕方ないよーと私アセアセ


観ている側からしたら盛り上げたいという思いからなんだけど、若い人からしたらムズムズする案件なのかな😅


でも私はせめてショーだけでもリピートしたいと思うくらい気に入ってしまったのですが、もうどうにもこうにも観に行く隙間がなくてチケットを増やせそうにありません😣


千秋楽もよく考えたらコンサートの大千穐楽とぶつかっているから無理😭


東京へ日帰り遠征プラス梅田も2回観る予定なので、流石に連日は家族の目があるから断念したので、せめて配信だけでも観たいと考えています


ゲストがかちゃ(凪七瑠海)ですからどんな話が飛び出すかと思うと…😍


ま、とにかく健康で参戦出来るように体調を整えておかなくてはいけませんね☺️