今日はいよいよ古川雄大さんコンサート千秋楽!ということで、明日海りおさんゲスト回となりますハートハートハート

古川雄大さん

 

 

ざっくりとはお友達のお嬢さんが別のゲスト回に参加されたので話は聞いておりますが、セットリストなどまだ頭に入れておりませんあせる


ただ、一幕終了は15時5分頃で20分休憩。ゲスト登場は二幕開始の20分から25分頃らしいので、明日海さん登場は15時45分〜50分頃になるのでしょうか?


なんだかこちらもドキドキしてきました💓💦


ラジオ番組の方は何せ芳雄さんなので収録であろうが生であろうがきっと大丈夫笑←トーク面という意味でね😅


何気に古川さんに失礼汗うさぎあせるだけれど、二人とも人見知りっ子なのでね泣き笑い前回もあれはあれで面白かったので大丈夫かな?笑


さて、せっかくなので旅の続きを備忘録として残しておこうかな…と


京都を出てから実は初めて天橋立に行って参りました


子供の頃から行きたいと思いながらも関西から意外に行きづらい地区で、変な話東京に行く方が早いという😅



お天気は予報では雨だったのですが、京都の出発時に少し雨に降られた程度でなんとか晴れ間も見えるというラッキーな旅行となりました


お天気だったらもっと綺麗に撮れたかもしれませんが、それでも都会に住んでいる者としては十分感動しました🥺




遊覧船に乗って反対側の宿泊施設を目指しました


待合室に何故かかっぱえびせんが置いてあって、それを船の甲板に出てカモメにあげると寄ってくるのだそうで…


見晴らしも良いので私たちも甲板に出てみたのですが、カモメではなく飛んできたのはトビが殆どであせる


私たちは見るだけでしたが、えびせんをあげる方がいたので見れてラッキーでしたラブラブ



こんな近くで見たのは初めてだったので、思わずパシャパシャ撮ってしまいました


でもこれを見て、鳥が大の苦手なあの方を思い出したのは内緒です🤣


私は鳥が好きな方なので、上手に足でキャッチして食べる様子が可愛くて大興奮でした笑


なんなら京都で1番印象に残ったのはタクシーの運転手さんで(その話はまたいつか😁)、天橋立はこのホエールウォッチングならぬ(笑)トビウォッチングが1番の思い出になりました😁


この時期に天橋立に行くならやっぱりカニよねということで、料理旅館に宿泊。窓からの景色は…







海が一望出来て、左手には天橋立が見えてテンションが上がりましたアップ


あ、そろそろお昼食べないと配信に間に合わないですねアセアセ


続きはまた…(需要はないと思いますが汗