今日は連休の合間でお仕事の方もいらっしゃるでしょうね
一昨日衝撃が走った星組大劇場公演の休演のお知らせ…
6日以降については5日に発表があるそうですが、楽しみにされていたファンの方々はもちろんですが
久し振りに活気が戻ってきたゴールデンウィークでさあ
…と思っていた近隣のお店を経営されていた方々もガッカリされていることと思います
日持ちするものならともかく、売り上げを見込んで大量に仕入れたナマモノなどを抱えている飲食店などは本当に大変だろうなと想像してしまいます
発表があった日、Twitterで宝塚牛乳さんの商品が売れ残りそうなので買ってあげて
という呟きを見かけました
あそこのプリンやざらめヨーグルト、とっても美味しいんですよ♪
宝塚南口にある店舗では中で食事が出来るので、1人観劇の時などよく利用しました
座席が2テーブルとカウンターしかないんですけどね
スターさん達のサイン入りのお礼葉書などが壁いっぱいに貼られていて、ファンには堪らないお店だと思います
ここのカフェオレがサイコーなんです![]()
…って回し者みたいになっちゃいましたけど(笑)近ければね、、、
でもせっかく宝塚ホテルを予約して観劇予定だった遠征の方とか、もう大劇場周辺を散歩するとか、いっそ神戸、京都、大阪、USJに行くとか
せっかくなので関西を満喫されていたら良いな
それにしても大劇場一回だけ休演したとしても金額にすると相当な損害になるでしょうに
大劇場の中の飲食店やお土産など売っているレビューショップ、そしてもちろんキャトルも
丸々ゴールデンウィーク中閉めないといけないとなると損害どころじゃないですよね…
私ももう少し先のチケットを持っていますが、どうなるかなぁ、、
というか、たとえ自分が観劇する予定がなかったとしても、宝塚はいつも人で賑わっていて欲しいなと思ってしまいます
ここまできっちり休演にしてしまうのは、もちろん政府の意向を汲んだ結果もあるでしょうけど
2年前のあの時にあまりにも注目を浴びて叩かれすぎたせいで、慎重になっているのではないかな…
もし感染した人だけ休ませても、感染力だけは強いから芋づる式に出てクラスターなんてことになったらまたネットニュースなどで叩かれてしまうし
ファンもまたどうしてそんな軽はずみなことを…と言い出すのでしょう
人間ってそういうものだから、慎重にならざるを得ないんじゃないかな
とにかく今は少しでも早く、皆さんが元気な状態で再開することを祈っています。