昨年行われた安寿ミラさんのコンサート、今朝放送されたものを録画しておき、先ほど拝見しました
ヤンさんは下級生の頃から知っている男役さんで、ダンサーさんだったので、大浦みずきさんのように活躍される方なんだろうなと思っていました
残念ながらトップ時代は宝塚から離れていましたので、トップ時代は生で拝見することは出来なかったのですが
お顔立ちとか陰のある雰囲気から、勝手にもっとクールな方だと思い込んでいたんです
ですが、ご自身のサヨナラ公演が震災で大劇場で出来なくなったことなど、以前にも過去記事を載せましたが、そのような経験からでしょうか
今のお仕事をされるきっかけになったとお話しされていましたよね
本当に勝手な思い込みってダメだなぁと思うのですが、こんなにも宝塚愛の深い方だということも知りませんでしたし
今ではヤンさんの振り付けを受けられるとなると、特に花組の男役さん達は物凄く嬉しいらしいですし、生徒さんからの信頼も厚い方ですよね
月組から組み替えをして花組でトップスターになった明日海さんにとって、最後にヤンさんの振り付けで卒業出来たことは、とても幸せなことだったと思っています
さて、ヤンさんがみりおちゃん(明日海りお)についてお話しくださったと知って気になっていた部分を抜粋しますね
「今年は花組の明日海りおさんのサヨナラ公演の黒燕尾、振り付けをさせて頂きました。もう一つ、水美(水美舞斗)の場面もありましたけど
サヨナラ公演とかお披露目公演とかの振り付けを依頼されると、いつもの振り付けよりとても緊張するし、責任重大だなっていうのはあるんですけれども
特にサヨナラ公演っていうのは、もうその人にとっての人生…もしかしたら最後の踊りになるかもしれない場面なんですよ
黒燕尾の場面っていうのはね
で、そこを依頼されちゃったので、もうほんとに胃が痛くなるくらい必死で考えたんですけども…
男役30人にそれぞれ別の振り付けを付けて、こういう思いで踊ってっていうことを1人ずつに言ったんですけれども
その時の振り付けは、稽古場がもうなんて言うか普通の空気じゃなくて、物凄く集中力…とにかく神聖な場所になったんですよね
なんか皆さんの気持ちがぐーッと一つになって、明日海さんを後ろから支えようって言う感じで
もうそんな稽古場にいさせてもらって、凄く貴重な経験をしたなーって思っています
2日前に(明日海が)観に来てくれたんですけどね
(ここで月組御園座公演『赤と黒』、雪組全国ツアー公演も振り付けをしますと言うお話もされていました)
これからも可愛い下級生のためにもしこのようなお仕事があればぜひ受け付けようかなって思っています。」
この後、その明日海さんのサヨナラ公演の黒燕尾で流れていた『愛遥かに』と言う曲を歌われ、途中で明日海さんに振り付けたダンスをそのままの振り付けで踊ってくださいました😭
ヤンさんが振り付けて下さったあの黒燕尾は一生忘れることはできません
本当にありがとうございました。