ショーの本編は退団公演ということも忘れて、キャーー
カッコ良いーー😍😍😍と見ていましたが…
当然のことながら途中から(´;ω;`)…
宝塚人生の全てをこの公演に捧げようとしていた明日海さんの想いとか
明日海さんはじめ退団する仲間を笑顔で見送ろうとする花組のみんなの必死な想いとか
泣きすぎて窒息しそうになっていたのに、ハピネスでかまして爆笑を誘う明日海さんとか
サヨナラショーのみりれいとかみり華の素晴らしさとか
ぽやぽやしてたかと思えば、男前に言い放った「受けとれよ」とか…
あのときの独特の空気感を思い出すだけで胸がいっぱいになりました
それにしてもなんて多幸感に溢れた時間だったのだろう…と、今この時だからこそのやりきれぬ思いも湧き上がってきたり…
もう色んな想いがごちゃ混ぜになって、これは早朝から観るには重すぎましたよね…
でも、同じ映像を見ていてもその時と違うなと思うのは、もう会えないかもしれないという絶望感でいっぱいだったなぁ…ということを思い出して
今、無事に新たにファンクラブも発足して、時々お元気そうな様子をフォトブログで知ることが出来ていることに改めて感謝したり…
11月24日からまだたったの5ヶ月しか経っていないのに、こんなにも世界が変わってしまったこと、
最近、これは悪い夢でも見ているんだろうか…と、目が覚めたら全て夢だったらどんなにいいだろうと毎日思っています
いつかみりおちゃん(明日海りお)の心の故郷に残してきた大切な仲間たちが笑顔で舞台に立てるようになった頃に、心から懐かしみながら拝見したいなと思いました
でも、これだけは事実だから今言っておきたいです
明日海さんが宝塚で悩みもがきながら築き上げた男役は、私にとって唯一無二の最高の男役です


男役 明日海りおも、女優 明日海りおもどっちも愛してるー
(凛ちゃん風に)