明日海りおさんが宝塚をご卒業されて1ヶ月と12日が経ちました


みりおちゃんは元気に過ごされているのかな…と、毎日ふと一息つくと考えてしまう今日この頃です


所属事務所が決まったので白状しますが、きっと卒業後も何かやって下さるに違いないと信じる気持ちと、実はこのまま一般人に戻ってしまうのではないかと不安な気持ちもありました


宝塚に全て捧げてきましたという言葉通り、宝塚しか興味がない人だから消えていなくなってしまうんじゃないかと思っていたからです


男役でなくなったら、あの内に秘めた燃えたぎるような情熱はどうなってしまうんだろう


男役以外に情熱を注げる仕事があるんだろうか…と余計なお世話ですが、側から見ていて思ってしまうほど宝塚が全てなように見えた明日海さん


これは本当に人によりけりで個人差はありますが、新たな始動のお知らせも比較的遅く、退団後すぐではなかったですよね


大抵の場合、現役時代のファンを少しでも引き留めておきたいと思うのが当然だと思います


だから退団後翌日事務所なり仕事なり発表される方もいらっしゃるくらい、忘れられない内に動き始める方がほとんどな中、FCは置いといて一般のファンの方にとっては年末の研音入りのニュースが初でしたよね


そしてその事務所も、お正月休みが一般企業並みにあってなんというか…古風なところですよね(笑)←そういうところも彼女にぴったり


次々とお仕事が決まっていた宝塚時代に慣れていたファンからしたら、お仕事発表までが待ち遠しくて首が伸び切っちゃいそうなくらいです(^◇^;)


退団公演が始まった頃の何かのインタビューで、退団後の進路も想像してみたが「稽古にすべてを注いでいない罪悪感から少し体調を崩したので、考えるのをやめました」と答えていらっしゃいましたね


当然水面下では周りで色々動いていたのでしょうが、その生真面目なご性格が伺われるようなエピソードでした


色々納得しないと次に進めないという真面目なご性格なのは、色んな方のエピソードからも分かりますが、こういうちょっと不器用なところも明日海さんらしく、そこもファンとしては愛すべきところなんだなぁ…ピンクハート


まずは自身の退団公演であろうと、次世代の為にきっと沢山のことを花組のみんなに伝えてきたであろうことは、れいちゃん(柚香光)や組子たちの新年のご挨拶やカフェブレでのお話からもよく分かります


ゆるふわに見えて、舞台に対しては実は頑固一徹なところ(笑)


誰もが認めるスターだったけれど、実は努力の人だったこと


沢山の方に愛される人なのに、そのことに実際あまり自覚がないこと(笑)


そして世の中上手く立ち回れるほど器用ではなさそうなところ


その全てが愛おしいです


明日海さんの未来がどんな風に広がっていくのか分かりませんが、女優 明日海りおさんも楽しみでしかないです。