一昨日の読売新聞夕刊だったと思いますが、花組新トップスター柚香光さんのインタビュー記事が掲載されていたそうです
全文は読めていませんが、どなたかが抜粋した文章を載せていらしたので、プレお披露目を前にいよいよなんだな…と思いながら拝見していました
とりあえず真面目な話は一旦置いといて、プロフィールの文がれいちゃんらしくてちょっと笑っちゃいました(笑)
好きな食べ物は炊きたての白米と唐揚げ
うん、大好きだよね😍
あと兄弟5人の紅一点だったはずが、オセロがひっくり返ったとか、いやぁ…ユーモアあるなぁれいちゃん
そこも師匠(明日海りお)から、インタビューの時はちょっと面白いことも取り入れるんだよって言われてハイ
ってメモしてたのかな(笑)
ところでこの話題に触れたのは、インタビューの中で「ダンスの花組」というワードに、みりおちゃんのファンの方が傷ついていらっしゃる…と小耳に挟んだからです
確かに花組はとかく「ダンスの花組」と言われることが多く、そうあるべきという呪縛に、明日海さんご自身も苦しんでこられたことと思います
(あ、ちなみに私は明日海りおさんの黒燕尾は最高だと思っていますし、花組に来てからのダンスは紛れもなく花男だったと思っています
)
でも、実際花組がダンスの花組と言える状況にあったのは、大浦みずきさん、安寿ミラさん、匠ひびきさん、そして蘭寿とむさん時代くらいです
それ以外のトップさんは特にダンスが売りの方々ではなかった印象なので、そこまで拘らなくてもいいんしゃないの
という気持ちもありますが…
トップが変わればカラーがガラッと変わり、そのトップさんの得意分野を生かした作品が充てられるようになりますから、その方その方の魅力を打ち出していけば良いんですよ
れいちゃんはダンスが得意(お芝居もね)なので、ダンスの花組を目指したいと発言したとしても全然問題ないし、それを望んでいるファンも多いと思います
それにプレお披露目はダンスがメインだし、そのことに掛けて発言してもいいじゃないですか
明日海さんも、トップに就任された時に、自分の持ち味を生かしていきたいと仰っていましたよ
ただ一方で今の時期、みりおちゃんのファンが花組が新しく変わっていくのを見て、心を痛めていることはもうこれはね…仕方がないんです
きっとどなたのトップファンであっても、その方が退団してすぐは寂しさの余り心が傷つきやすい状態にあるんです
これはご贔屓様が退団されたら同じような経験をされるので、その時にならないと分からないことなんですけどね…
でも私はというと、昨日の続きで退団Blu-rayを見ていたんですけど(メンタル強い?)
トップに就任してからのところを見ていたら、もうこれだけ素晴らしい公演をこんなに沢山見せて頂いたんだ…と思うとね、もうみりおちゃんと劇団様には感謝の気持ちしかありませんでした
明日海さんの花組には明日海さんのカラーが…
れいちゃんの花組にはれいちゃんのカラーが反映された素敵な組になると思います
組み替えしてきてトップスターになった明日海さんですが、作品に恵まれ、慕ってくれる可愛い組子に恵まれ
ワンコのように懐いてくれるれいちゃんや、可愛い妹のような華ちゃんに見送られて宝塚人生を全うした明日海さんは最高に幸せなトップさんでした
だからファンとして何も悔いはありません
トップ時代って楽しいことばかりじゃなくて、心配したり体力的にも経済的にも大変な時もありますが、れいちゃんファンの皆様は、全力で応援して差し上げてください
そして私はこれからも明日海さんが進まれる道を見守って行きます(結婚されるならそれも良し😁)
ということで、言いたいことは、代替わりの時はちょっとセンチメンタルになりがちなので、お互いあまり気にしないで聞き流してねってことです(笑)