やっと続きですアセアセ


華ちゃん(華優希)とは頑張ろうねラブラブと笑顔で盛り上がっていたみりおちゃん(明日海りお)、れいちゃん(柚香光)には急に声のトーンを下げて聞く(笑)


明日海「じゃ…れいちゃんはどんな風に作っていくの?( ̄ー ̄)」


華ちゃんの時はこんな感じ(⌒▽⌒)だったのに…(笑)


さ、さゆみさん…アセアセそれはあんまりですタラーというように手を伸ばし、笑いながら救いを求めるれいちゃん(笑)


明日海「道明寺風にやってください」


柚香「道明寺はあの…アセアセ道明寺ですか?ちょっと待って下さいね(と言いながら、目の前でカメラを構えるような振りをする)、(落ち着かない様子で体制を整える)」


れいちゃんが椅子に道明寺風に偉そうに足を組み、座りなおしたところで、華ちゃんの椅子を自分に引き寄せるトップ様


柚香「まぁ…やれることをやればいいんじゃね( ̄▽ ̄)」


明日海「……( ˘ω˘ )」


柚香「…あタラーじゃあやるべきことをやれば……あアセアセダメだタラーごめんなさい🙏えっと…タラー(額に手を当て考え込むれいちゃん)」


明日海「(やっと助け舟を出すトップ様)でも…この反省する感じも道明寺だと思う」


れいちゃんの反省する姿がツボにハマったのか、カカカカ…という男性の笑い声が…(笑)←こんな笑い声が入るの珍しい?


柚香「なんか思ってることと言ってることが全然違ってましたタラー


明日海「今難しい振り方をしたもんね」←反省しまくりのれいちゃんに優しいトップ様ピンクハート


柚香「すいませんでしたタラーあとで反省会でいっぱい言うことあります。すいませんタラー


明日海「ううん、大丈夫。いいんだと思う。役作り…申して?


柚香「私がこの度演じさせて頂きます、えー植物学の研究家ハーヴィは、えー元々は自分も植物に心動かされて、植物のことをもっと知りたいと思って研究家になったんですけども、社会の波に飲まれて気付けば忙しい日々…目の前の仕事をこなすことにいっばいいっぱいになっているところに、明日海りおさん演じるエリュに出会い、色んなことに気付かされ…思い出し、大切なことに気付かされていく、そのような男性の必死にもがきながら生きている、その中で巡り合った出会いというものを、大事に大事に演じていきたいなと…そして植田景子先生の描かれる、あの幻想的でまた景子先生だなぁと思う美しい情景の中に、きちんと魅力的な人物として存在できるように、頑張ってお稽古して参りたいと思います。」


れいちゃんがそしてと言ったところで、ふふっと笑うみりおちゃん(笑)私は見逃さなかった( ̄▽ ̄)


明日海「はい、ありがとうございました。……最近れいちゃん長いよね。話題だよ?みんなの話題(笑)」


れいちゃん恥ずかしいといった感じで仰け反る(笑)


明日海「なんかそろそろ(終わる)かなと思ったら、そして!っていうのが入るの(笑)」


また男性の笑い声が…(笑)


恥ずかしそうに顔をクシャッとして、椅子の上に体育座りしてしまうれいちゃん…(笑)


明日海「そして!そして!っていうのが入るの。でもなかなか最近流行ってるからいいと思うの。柚香さんの話が長いっていうのが(笑)」


またまた男性の笑い声が…(笑)←余程面白かったらしい(笑)


明日海「えー、久し振りに司会をさせて頂きました。明日海ブレイクが、これからは絶対華ちゃんもさせられると思う。次とか…覚悟して(頑張って)」


華「頑張ります。はい、鍛えておきますアセアセ


明日海「繋いでください。司会業を…よろしくお願いします。」


明日海「えーこの作品は、やっぱり随所随所であ、これで最後なんだなとか…みんなからもそんな思いを頂いたりして、ついしんみりしてしまいがちですけれども、でもそういう公演だからこそしっかりと、高ぶるところをぐっと抑えて、ちゃんと良いクオリティーのものをお客様の心に残る、あぁ…見て良かったなって思うお芝居とショーに出来るように、本当に全身全霊をかけてみんなと共に頑張って参りたいと思います。

(急にテンション高めで)というところで、明日海カフェブレイク終わりです。また次週もお会いしましょう!さようなら!


柚香「えっ…続くんですか?アセアセ


れいちゃん慌てて突っ込んだところで終了となりました(笑)


書き起こしてみましたが、これはやっぱり映像で見る方が断然面白いと思います


何度見返しても1番面白いのが、その1の明日海研究者と言われて語っている時の、ちょっとお芝居がかった演説が最高に調子に乗ってて可笑しいのです(笑)←褒めてますよ


麻子さん(瀬奈じゅん)もドSで、みりおちゃんも下級生の頃よく弄られていましたが、数年経ってこんな絵面が見れるとは…(笑)


こんな弄り方は普段仲が良くないと絶対に出来なことだから、組み替えしてすぐの頃、まだ遠慮しまくりだったみりおちゃんの下に、割と早い時期からこんな風に慕ってくれるれいちゃんがいてくれて本当に良かったな〜と思いました


何週か遅れの地域の方はお楽しみに…ピンクハート