ベルサイユのばらは実は少女時代に愛読していて、舞台よりも原作ファンなのです


その流れで宝塚のベルばらも見ましたが、やっぱり原作のあの美しさや物語の良さは出せていないというのが本音です


それに、約40年前に大ブレイクした当時ならまだしも、あの脚本のままで再演を続けることに異議を唱えている方は多いですよね


私もあの演出のままなら、もう再演しなくてもいいと思っていますが、もし他の先生が新たに書き直して下さるなら是非とも見て見たいなぁと思います


来年、星組さんで『霧深きエルベのほとり』を、上田久美子先生演出で再演しますよね


今後ももし、若手の演出家で昔の作品を書き直してやって下さるなら、ベルばらは誰が担当されたら一番いいのだろうか…と


以下、勝手な妄想です


上田先生なら、キラキラよりも愛憎渦巻くドロドロした内容の濃いベルばらになりそう


小柳先生なら、ベルばらのキラキラも維持しつつ、古臭くない(コラ)ベルばらに仕上げてくれそう


小池先生なら、お衣装は有村先生なので、軍服もセンスの良い衣装に生まれ変わり、壮大なミュージカルに仕上げてくれそう


と、こんな妄想を繰り広げていたら、一刻も早く新しい演出家に任せて再演した方がいいんじゃないかと…ピンクハート


ポーの一族が、あれだけ劇画のような美しさで舞台化出来たのだから


現在の優秀な演出家が揃った宝塚なら、もっと素晴らしいベルサイユのばらが出来るはずなんだけどなぁ


見た目だけでなく、歌えてお芝居巧者のみりおちゃん(明日海りお)がいる花組でいかがでしょうか!?