ジャイロトニックってご存知? | TRYST Designer's Life - 忙しい毎日をお気に入りと過ごす -

TRYST Designer's Life - 忙しい毎日をお気に入りと過ごす -

仕事にプライベートに忙しい毎日を過ごす女性を応援!
選りすぐりのテキスタイルで心を込めて製作しています。

 

 

こんにちは。

TRYST(トリスト)Masumi です。

 

バッグ製作をしていると「あるある」な悩みが

体バッキバキになる問題ですよねー。

ある程度自分でもストレッチ(もどき)はしますが

そんなことでは追いつかない...

頭痛がひどくなるともうお手上げ ショボーン

 

そんな私が今お世話になっているのが

「ジャイロトニック」

 

出会いは約1年半前です。

 

ずっと通っていたストレッチを

「もう変える時だ」

と感じたのが一昨年の10月。

トレーナーとのコミュニケーション上、

疑問を感じることが続いたのがきっかけではあったけど、

ただ身を任せるだけのストレッチでは、これ以上続けても

根本的なところの改善にならない気がしていたので

「自分で動かす」カリキュラムに変えたい

と思っていたタイミングでもあって

だったらもう「場所を変えてしまおう」と。

 

はっきりと「今が動くとき」っていう予感しかしない!

って時あるんですよね…

 

「ストレッチ」

「自分で動く」

をキーワードにして色々探したところ

引っかかってきたのが「ジャイロトニック」というワード。

初めて聞いた…

でもなんか良さそう…

という予感に従ってまずは近くのスタジオで体験レッスンを申込み。

 

まあ、ジャイロトニックがどういうものかはわかった。

でもなんかそこに決めるまでにいかなくて

それから2箇所体験して決めたのが今通っている

avi tokyo です。

 

ジャイロトニックなんて

私はその時に初めて聞いたワード。

まだ「ヨガ」とか「ピラティス」とかよりはそんなに

一般的ではない気がします。

 

ざっと紹介すると(下記は色んなところの説明抜粋)

元バレエダンサーが考案したニューヨーク生まれのエクササイズ。

流れるような柔らかい動きを木製のマシンを使いながら行い、

体が持つ本来のしなやかさにアプローチするというもの。

呼吸と体の動きを調和させ、背骨本来の機能や関節の可動域を、

曲線的・らせん的に動かしながら高めていく。

左右対称に動くと筋力のバランスを自分で整えやすくなり、

無理なく体のあらゆる機能が活性化。

血液やリンパが流れやすくなり、巡りのいい土台を作ることができるそうだ。

病気やけがのリハビリの一環として取り入れられたりしているそう。

 

自分の印象としては

ジャイロトニック = 自分の体に向き合う

っていう感じ。

 

全く使えてない!

余計な力がかかってる!

自分の身体と「自分」がつながってないことに

衝撃をうけます(笑)

 

体の癖もそうだけど、すっかり使うことを忘れていて

自分からの司令が全く届かない自分の身体に気付くのね。

でも「意識」したことで不思議とスイッチオンされるみたいで

今までどこにいたの?っていう筋肉が「おはよ~」と顔を出す。

まだ「寝ぼけている」感満載でも、顔だしてくれたことが重要(笑)

 

マシン(&トレーナー)が動きをサポートしてくれるから

自分では伸ばせていなかった部分がストレッチされて心地良いキラキラ

終わった後は、足がしっかり地面についている感触が戻る。

 

自分の体の機能を根本的に見直したい人にはすっごく良いと思う。

 

身体を目覚めさせるストレッチ。

まだまだ美しく動けないけど…

ただ身を任せていただけのストレッチより

「意識をオンにして自分で動かした」と感じる

適度な疲労感が心地よいのです。

 

始めてから2キロ体重が落ちたのですが

それをトレーナーに伝えたら

「痩身効果があるものではないですよ~」とのこと。

「でも身体が整ってむくみが取れたので結果体重減に

つながったのでは?」だそうです。

2キロ分のむくみ….  恐ろしい 泣き笑い

 

もちろんトレーナーとの相性も大事よー。

ちょっとした言動に共感できることが多く

心からリラックスできているので

楽しく通っています。

 

健康で美しくしなやかでいること。

心も体もね。

製作を続けるのにもすっごく大事だと思います。

 

体調のことで悩んでたり、興味が湧いたって方は

数件体験レッスンを受けてみるのがオススメ 音符

 

 

ではでは とびだすうさぎ2

 

TRYST  masumi でした。