アルタは待ち合わせにしか使ったことがなかった... | TRYST Designer's Life - 忙しい毎日をお気に入りと過ごす -

TRYST Designer's Life - 忙しい毎日をお気に入りと過ごす -

仕事にプライベートに忙しい毎日を過ごす女性を応援!
選りすぐりのテキスタイルで心を込めて製作しています。

 
 
おはようございます。
TRYST(トリスト)Masumiです。
 
ちょっと前になりますが
年明けに必要な資材を買いに。
 
帆布を見たかったのでオカダヤ新宿本店の生地館へ
何の疑いもなく突入したのですが...
 
あれ?
なんか変?
 
店員さんに「帆布どこですか?」と聞いたら
「アルタ 生地館です!」と...
アルタ???と頭にはてなマーク浮かべてたら
「生地は1部こちらにも残っていますが、ほぼアルタ店です。」
と教えてくれました。
 
で、気づいたの。張り紙。

しかも、昨年の8月からだってー!
 
8月以降もオカダヤ何度も来てたのに、
たまたま服飾館にしか行ってなかったので
全く気がつかないまま今の今に至ったらしい ^^;
 
気づかなすぎだろ、私。

それからアルタ生地館に行って無事帆布を購入できました。
 
で....
芯も欲しいんだよね。と探したら、
なんとそれは今までどおり本店生地館にあるんだとさっ。
生地と芯、できれば同じ流れでみたいなあ...
とは思ったけど。
 
また本店に戻りましたわ。

とんだ、要領悪いっ子をやってしまった。
どんだけアルタ生地館に動揺したんでしょ(笑)
 
写真は、本店 服飾館で見つけてしまった
ギターとドラムの刺繍。
 
ブローチになっているので、先日バッグにつけてお出かけ
しました ❤(ӦvӦ。)
 
 
オカダヤ アルタ生地館。
知らなかったのは私だけだろうか...
 
「え?今更??」と言いたげな店員さんの顔が
忘れられません。
 
そーいえば、アルタ(前)は待ち合わせ場所としては
散々使ってきたけど、ちゃんと中に入って、
しかも1F以外のフロアーに行ったの初めてでした (。・_・。)
 
 
ではでは。
Have a nice new week --- とびだすうさぎ2

 

TRYST  masumi でした。