「桜」の楽しみ方 | TRYST Designer's Life - 忙しい毎日をお気に入りと過ごす -

TRYST Designer's Life - 忙しい毎日をお気に入りと過ごす -

仕事にプライベートに忙しい毎日を過ごす女性を応援!
選りすぐりのテキスタイルで心を込めて製作しています。

 

 

こんにちは。

TRYST(トリスト)Masumi です。

 

皆さん、お花見は楽しみましたかー?

私はここ数年、お花見(宴会)には縁がないのですが

この時季に楽しみにしている「桜」があるんです♪

 

デザートビネガーの「桜」

です。

 

ふんわーりと桜の香り (〃∇〃)

 

お気に入りは牛乳割りかソーダ割り。

 

他にも、そのままヨーグルトにかけても美味しいんです♡

 

鼻ですーーーーっと息を吸いながら

花の香りを楽しんでますのよん。

 

ふわーーーーー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

っと桜に囲まれている気分になれます♪

 

「酢ムリエ」(笑)さんによると

桜の花摘みの収穫日にはとってもこだわっているそうです。

 

満開で快晴という条件が揃わないと、良い香りの桜の花が

手に入らないのだとか。

 

そんなこだわりがあってこそ、この香りを楽しめるのですね~。

ありがとうございます(笑)

 

こんな桜の愛で方もある春って、やっぱり大好き (⌒▽⌒)

 

「桜の酢」は季節限定ですが、通年販売されているものも

同じく、色々な楽しみ方ができますよー。

 

私は、健康を気遣っている方へのプレゼントにも

結構利用させてもらってます。

 

 

ベリー系
果実系
柑橘系
香り(ハーブ)系
はちみつ酢

 

などなど...

種類も豊富!

 

 

春ってあっという間に過ぎていっちゃいますけど...

皆様も色んな春を楽しんでくださいね。

 

 

ではー とびだすうさぎ2

 

 

TRYST  masumi でした。