【CuuTO Lesson】カルトナージュレッスンではこんなことも学べる。 | TRYST Designer's Life - 忙しい毎日をお気に入りと過ごす -

TRYST Designer's Life - 忙しい毎日をお気に入りと過ごす -

仕事にプライベートに忙しい毎日を過ごす女性を応援!
選りすぐりのテキスタイルで心を込めて製作しています。

 

 

こんにちは。

*Tryst* (トリスト)Masumi です。

 

引き出しボックス完成ー!

 

いやぁ... 頑張った!

 

今回、内引き出しの寸法を間違えた... 

というより

そもそも、箱の組み方を間違えていたので

算出する寸法もおかしくなったんだけど 大泣きうさぎ

 

いや、底をベリッ!と剥がす時は快感だったわっ!(←強がり)

 

何度か言ってるけど(強がりも含め)

修正方法を学ぶには間違えるのが1番!

 

それに、次に引き出し作る時は絶対に間違えないもんねっ!

 

CuuTO Lesson に通うようになってつくづく思うのは

まさかカルトナージュで

トライ(トライアル)&エラーの精神

を叩き込まれるなんて思いもよらなかったわーってこと。

 

バッグ製作とカルトナージュってなんの共通点もないじゃん?

って思うかもしれないけど、そんなことはないんだな... これが。

 

(まあ、今回の組み間違いに関してはただ私がおバカだった

だけなんだけど...)

 

ひとみ先生って、ふんわりイメージなくせに、ストイック。

ここで習うことを決めて良かったなあとちょいちょい思います。

 

選んだ自分も褒めてあげたい(笑)

 

いつもお付き合いいただくひとみ先生

仕事とはいえ(笑)ありがとうございます カナヘイハート

 

 

「貴方だけのため」のバッグで日常に+αのワクワクとHappy を!

*Tryst* -custom-made&select shop-  masumi でした。