本日は渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムへ行って参りました。
新春初お出掛け

今『フェルメールからのラブレター展』が開催されています
2011年12月23日(金・祝)~2012年3月14日(水)
詳細は コチラ で!
フェルメールは大好きな画家の一人ですが、やっぱり
ファブリックの質感がすごいな~と素人目線で想うのです
よく描かれているタペストリーの柄・質感とか、布がサテンだろうなー、
これはベルベットだなー、と分かるあの質感の描写は圧巻です。
サブタイトルは「コミュニケーション:17世紀オランダ絵画から読み解く
人々のメッセージ」
手紙って、何だかキュンとしますよね。
でも、この女性が読んでいる手紙が2年前のものかもしれない...
そう想うと何だか切なくなります。
電話やメールやネット環境で大事な人の安否や現状がすぐに分かる
今。だからこそ「いつでも連絡取れる」からつい大事な人との
コミュニケーションも後回しになってしまうことってありますよね。
大切なものを大切に
自分を大切に
自分を大切に思ってくれる人を大切に
生きていかなきゃね
そして、「あなたのことを気に掛けていますよ...」
そういうメッセージは、後悔しないように常に伝えるようにしなきゃ
今、それができる時代に生きてるんだから
一心不乱に手紙を読んでいる彼女を前にして、心からそう想いました
私にとってはそんな温かくも切ない『フェルメールからのラブレター展』
でした。
今回一緒に行ってくれた人との時間が、思いのほか心地よかったから
かもしれません(笑)
ご縁って本当に不思議。神秘?
付き合ってくれてありがとう。
*Tryst* -handmade&select shop- masumi でした