こんにちは。
整理収納アドバイザー8年目になりました
時間マネージメントコーチ
中井ゆみこです
寒くてみかんの季節
昨年は5回リピートしたミカン
今年は、2回目発注中で
届くのが楽しみです♪
整理収納・お片づけサポートのご依頼を頂くお宅
最近は、若いお仕事をしている
ママさんのご利用が増えています
/
片づけは、主婦の仕事???
\
なんて、時代は終わりつつ
/
●苦手なコトは得意な人に任せよう!!
●プロの方が、早い!!
\
ご合理的な考えな方が
増えてきたように思います
さて・・
片づけに困っているお宅の共通点
【事例1】
→段ボールは全て・お米と水です
【事例2】
【事例3】
お写真みて
ピンときた方も多いと思いますが・・
そう、
/
ストックが多い!多い―
\
です。
もちろん他にも原因があるお家も・・
でも・・
ほぼほぼのお家がこれに該当します
ストックの種類は色々です。
●食材
●ティッシュなどの紙類
●洗剤やシャンプーなど
●おむつ・お尻ふき
食材は、賞味期限がありますし
消費スピードにあってない・・パターン
きっと、箱買いの方が
お安いのだと思いますが・・
置くスペースを確保してから
買って下さいね
自分のお家の
●消費スピード
と
●買い物のタイミング
これをしっかり見極めれば・・
確保できるスペースは
かなり大きいと思います♪
最後の1つ
最後の1本
になって、お買い物に行っても
全然間に合います!
たくさん買い込むことでの
デメリットなら方が
実はたくさんあるのです。
ウチもあてはまるー!って方
絶対この量がいるっていう
固定観念を外して見てください。
それを外すと
すご〜く楽になりますよ
整理収納サポートは12月いっぱいは満席です
サポートのご依頼は
LINE公式からお問合せ下さいね。



「大人クローゼットの作り方」小冊子をプレゼント
●大人ならではの整理方法
●整理収納アドバイザーオススメの収納用品をご紹介
しています♪
クローゼット収納にお困りの方は
是非お役だてくださいね♪
