キラキラ 

整理収納アドバイザー7年目

親・子の片づけマスターインストラクター

住宅収納スペシャリスト

 

 

中井祐三子です。

 

HP>>>こちらをクリック

 

 

今日まで

1学期末テストだった

 

 

中学3年息子君♪

 

 

今朝は、

 

●歌は歌う

 

●踊りだす

 

●冗談は言う

 

 

で、全身で喜びを表現し

 

 

最後3科目残っているのに・・爆  笑あせる

 

 

上機嫌で出かけていきました。

 

 

 

 

こんなお家でした・・(before)

 

本日は6月初めにコンサルに伺い

 

6月に計3回お伺いし

 

先日、一旦終了とさせて頂きました

 

お客様のお宅のサポートレポです

 

 

\マンション3LDK/

 

image

 

↑本来は、子ども部屋としたいリビング横部屋

 

 

 

↓ママの衣装部屋となっているけど・・
 
もっとうまく使いこなしたい部屋

 

image

 

こんな感じの

 

お子さんがまだまだ小さい4人家族さんのお宅です♪

 

 

********

 

しばらく、

 

お仕事をお休みされていたお客様♪

 

 

しかし、7月1日から

 

本格復帰予定で・・

 

 

「私、自分でいうのもあれなんですが・・バリキャリです!!」

 

 

と、おっしゃっておられニコニコ

 

 

そう、お子さんが小さくても、

 

お泊りの出張などもこなされる

 

ほんと!!

バリキャリウーマンのママさんです♪

 

 

 

 

 

その仕事がスタートする前に

 

 

仕組み作りの変更でお伺いしました

 

 

 

お引っ越しして約8年

 

 

ほぼ、「整理収納」と気う事はしていなかったという事で

 

 

 

不要な

 

●ストーブ

 

●健康器具

 

●ベビーベット

 

●タンス

 

●パソコン

 

 

などなど・・・

 

一カ所にまとめたのですが・・

(こちらは、写真が無く)

 

 

しかし、部屋の1/3ほど埋めるようなモノの数でした

 

 

ジモティで頑張って出品されたり

 

人に譲ったり・・

 

家から出ていく方法はさまざまなので、

 

一旦保管

 

 

 

と、いうような御宅でした。

 

 

 

整理収納サポートレポ

 

 

今日は

 

手始めに・・

 

 

廊下収納と洗面室をご紹介します♪

 

【before】

上段

 

  

 

下段

 
 
●グループ分け
 
●使用頻度
 
 
など考慮して
 
 
また、みんなが通る廊下収納なので・・
 
 
 
 
家族みんなが使うモノを優先して
 
取り出し易い高さへ

 

 

 
 
使用頻度が少ない
 
 
取説・保険関係・お家関係書類は
 
 
ファイルボックスを利用して上段へ
 
 
最下段は・・防災グッズを♪
 
 
 
 
**********
 
 
【洗面室】
 

 

 

 
 
収納用品も使っておられますが・・
 
在庫の確認がしずらいし、
 
 
こちらもグループ訳が出来ていないアセアセ
 
 
 
 
 
 
******
 
洗面横の引き出しは
 
ママ専用になっているけど・・
 
 
こちらも、中身が確認しずらいアセアセアセアセ
 
もっと、家族のモノもいれたいし・・・
 
 

(上の浅めの引き出し)

 

 

 

 

(下の深めの引き出し)

 

 

image

 

コチラもこんな感じに

 

 

▼ ▼ ▼

 

(上段はママスペース)

image

写真ピンボケ・失礼しますアセアセ

 

 

 

(下段は、家族みんなのタオル)

image

 

 

(アシスタントさん、頑張ってくれましたーーハート

 

ありがとーー♪

 

 

洗濯置き場のスペースも

 

 

【before】

image
 
 
 
 
棚板を調節できないタイプでしたので・・
 
今度、洗剤のボトルを背の低いものに買い替え予定ハート
 
 

 

 お客様は

「引越ししたみたいな清々しさです!」


と、とても喜んでくださいましたー!


喜んで頂けてとっても嬉しいです✨



まだまだ、

 

レポはありますので、後日お楽しみに♪

 

 

 

 

 

 

******
 
昨日も、ご新規さま
 
コンサルでした♪
 
 
 
そして、
 
8月から数回に分かりお伺い予定のご予約済ハート
(ありがとうございます)
 
 
 
現在は、8月中旬まで、
 
サポートの実施はお受けできない状況です
 
 
 
 
9月以降スタートのコンサルはお受けできます
 
 
 
ご予約システムも改善し、改良予定です
 
もっと、選びやすく、ご予約して頂きやすいように
改善しています♪
 
実は、ホームページもひっそりと移行中ニコニコ
 
(とっても良い運気だった
6月26日にひっそりとオープンさせましたハートハート
 
 
 
まだまだ、新しいHPに私も慣れていませんので、
 
今までのものと並行して使っていきますが、
 
秋以降完全に新しいHPに移りますので、
 
 
またご案内させてくださいね♪
 

 

******

 

 

 

講座の先行のご案内はメルマガではぁとv

 

 

 

整理収納アドバイザー2級講座・予定

 

 

サポートだけでなく、

 

お片づけの講師業もしていますピンクハート

 

広島、お席少なくなってます

 

 

■TRY+ホームページ■

 

 

 


にほんブログ村

いつも最後までお読み頂き 

ありがとうございます!