キラキラ 

整理収納アドバイザー7年目

親・子の片づけマスターインストラクター

住宅収納スペシャリスト

 

 

中井祐三子です。

 

HP>>>こちらをクリック

 

 

整理収納サポート・現場勉強会@大阪

 

 

去る、4月26日

 

整理収納アドバイザーさん向けに

 

「整理収納サポート現場・勉強会」を

 

 

大阪市天王寺区にて開催いたしました

 

image

(私、は左手前の白ブラウスです)

 

 

〇もうすぐ、1級2次試験を受ける方

 

〇活動1年目・2年目の新人ADさん

 

〇1級3年ほど前に取得していたけど、活動していなかった方

 

 

 

などなど・・

 

 

関西で活動する

 

5名のADさんが参加してくださいました。

 

 

*****

 

 

整理収納サポートに伺った時間数は

 

ここ3年で420時間以上

 

7年間の合計は・・

 

 

分かりません!!

 

数えきれませんでした。。

 

 

サポートのご依頼も

 

毎月、ご新規様の依頼が入るようになり

 

 

 

 

アシスタントさんも数名は欲しいな――
(以前からアシスタントさんと行くことが多かったのですが、

 

予定を合わせるのも大変で、数名の方にお手伝いして頂く事にしました)

 

 

という事で昨年末に募集

 

上矢印コレ、メルマガ読者さま限定でね)

 

 

 

でも、全員の方のご希望には添えず・・

 

 

 

そのメッセージの中に

 

 

 

 

〇1人で行くのは不安です

 

〇何から始めたらいいの???

 

 

 

 

というお声も頂きまして

 

勉強会を開催する事にしたんです

 

 

 

 

こんなに教えて頂けるなんて!!

 

 

image

 

 

 

今回は・・(というか、いつもですが・・)

 

しっかりスライド作成しましたよ!

 

 

皆さんに事前に質問を頂いていたので・・

 

 

サポートの手順に沿ってその質問にお答えする形で・・

作成しましたーー!

 

 

今回参加者の皆さんにアンケートを

後日、送って頂き、一部を御紹介しますねハート

 

Q1 学べるモノはありましたか??

 〇たくさんありました! 特にコンサルの進め方が勉強になりました!
 〇サポート当日の時間配分は参考になりました
 〇準備段階の事を詳細に知る事が出来て、これから活動するのに、とても心強いと思いました。

ニコニコ新人さん多めの会でしたので、流れと、
 コンサルの時に気を付けているポイントを、際立たせてお伝えしたんです

Q2 参加費の価値はありましたか?(今回は3240円で開催しました!)

 〇十分にありました!逆に申し訳ない位でした
 〇もちろんです! 至れり尽くせりで申し訳なく思いました

 ニコニコ嬉しいです。今回は、初回だったから、お安めに設定しました

 


と・・・いう事で

 

とっても嬉しい感想を頂きましたハート

 

 

****

 

そして・・

 

このアンケート回答のお礼に、

 

 

 

「整理収納サポート前のお約束」

 

 

「見積り」のお見本

 



をPDFにしたものを、お送りしました

 

 

参考にして、自分らしいものを作ってね!

 

 

 

*****

 

私は、

 

整理収納サポートで、継続頂ける事が多いんですピンクハート

 

 

その為に、って事ではないんだけど、

 

私の「整理収納サポートに対する思い」なんかも

 

お話しました・・

 

 

今回、

 

 

「もう少し近かったら参加したかったですーー」

 

 

とのお声も頂きましたので、

 

 

次回は、どこからでも受けて頂けるように、

 

オンラインシステム・「ZOOM」を使って

 

開催してみようかと思っています♪

 

 

講座の先行のご案内はメルマガではぁとv


 

沢山のADさんが

現場サポートに伺って、活躍して欲しい♪!

 

そして、快適なお家が増えますように・・

(私が行ける現場なんて、数がしれてますから・・ね)

 

 

 

5月・6月は・・ビジュー式片付けカードワーク

 

ADさん、

 

ご自身の講座にプラスして

楽しい講座を開催しませんか??

 

さらに詳しくはこちらをどうぞ

▼ ▼ ▼

\5月・6月 ビジュー式カードワーク予定/

>>>【広島】5月17日(金)
>>>【大阪】5月28日(火)
>>>【京都】6月16日(日)
>>>【奈良】6月18日(火)

imageimageimage

 

 

このカードワークも

すごい、おススメですが・・

 

詳しくは、詳細をご覧くださいね!

 

 

 

整理収納アドバイザー2級講座・予定

 

 

■TRY+ホームページ■

 

 

 


にほんブログ村

いつも最後までお読み頂き 

ありがとうございます!