整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
住宅収納スペシャリスト
中井祐三子です。
HP>>>こちらをクリック
もうあと少しで
新しい年号の発表がありますね。
ドキドキしますね・・
そして、
いよいよ平成最後の1か月がスタート。
本日は、4月1日
平成のウチに、
やっておきたい事ありますか?
私は、あります!!
時間が無い
忙しい
を言い訳にしたくない
やりた事をやるために
整理収納の講座に来られる方で
/
「時間がなくて・・・」
「忙しくて・・・」
\
という事
を言われる方が少なくありません。
/
時間は、作るモノ
忙しいのは皆同じ
\
今朝も、
今整理収納サポートに伺っている方と
ラインで収納の事でやり取り
その方も
小さいお子さんが二人いて
今は春休み中で
朝から夜まで子供さんも家に居る中で
時間を見つけては、
整理収納頑張っておられます。
【スタートはここから・・・】
【スタートはここから】
前回、私がお出しした宿題も
きちんとこなされています。
忙しい、時間が無いはみんな同じ
丸々24時間と思わなくていいです。
ほんの30分でも、時間をとれるかどうか・・・
要は、優先順位を上げられるかどうか?
そこを重要と考えているかどうか?
だと思います。
「片付けしたいけど、時間がないの・・」
平成が終わり
新しい年もまだ、自分に言い訳しながら過ごしますか??
動く人は動いています。
*****
いち早く募集はメルマガで
>>>■整理収納AD2級講座■
※1日で資格取得コース
講座の先行のご案内・おススメ収納グッズなどご紹介しています