キラキラ 

整理収納アドバイザー

親・子の片づけマスターインストラクター

住宅収納スペシャリスト

 

 

中井祐三子です。

 

HP>>>こちらをクリック

 

 

 

 

本日は整理収納サポート

 

 

春ですね・・

 

今日は穏やかないいお天気の1日でした

 

 

本日は整理収納サポート!

 

 

 

アシスタントさん一人に同行して頂き

 

行って参りました♪

 

image

 

 

 

今日は、

 

 

ウォークスルークローゼットをメインに

 

 

押入れ・洋室のクローゼット

 

 

などを整理収納させて頂きました。

 

(写真掲載許可頂いています)

 

【before】

 
何が改善するべき点なのか
 
分かりますか??
 
全体写真がないので分かりづらいですね・・
 
 
改善点は
 
〇グルーピング
〇使用頻度
 
この2点が少しあいまい・・・
 
 
なので、片づけにくい・・・
 
 
 
 
【after】

 

*使用頻度

*グルーピング

 

を改善して・・・

 

【整理収納AD2級講座】の中で

 

お伝えする事を

 

実践的にお話ししながら

 

作業させて頂きましたよ。

 

 

 

\棚板の位置を変更/

 

これは、なかなか一人では大変な作業なので

 

 

整理収納アドバイザーに依頼すると

 

早くていいですよね♪

 

 

他の場所もまた

 

違う機会にご紹介しますね♪

 

 

******

 

 

明日も、整理収納サポート

 

 

明日は、少し遠方のお客様

 

 

 

前回から、

 

かなりお一人で頑張ってくださっているようなので、

 

 

明日、お伺いするのが楽しみです。

 

明日も、別のアシスタントさんと共に♪

 

 

サポート行ってきます♪

 

 

 

\整理収納サポート/
4月伺える日はほぼ満席・・
5月、GW開けであれば、まだご予約余裕ございます♪
>>>HPはこちら
 

 

 

 

■TRY+ 募集中講座■
【資格認定講座】
>>>■整理収納AD2級講座■ 

※1日で資格取得コース ※各会場スタート時間が異なります。詳細をご覧ください

【ビジュー式片付けカードワーク®インストラクター養成講座】
>>>5月28日(火) 大阪会場
6月は京都開催予定

 

講座の先行のご案内・おススメ収納グッズなどご紹介していますはぁとv

 


にほんブログ村

いつも最後までお読み頂き 

ありがとうございます!