整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
中井祐三子です。
HP>>>こちらをクリック
整理収納アドバイザー7年目
先週末から今週は
認定講座・整理収納サポート・整理収納アドバイスと
色んな形でお仕事させて頂きました。
大阪狭山市と大阪城東区で認定講座
奈良県・大阪市内と2軒のサポート
もちろん、
それぞれのお仕事は
当日だけでなく、
事前準備があります
サポートの前日には・・
100円ショップで
使えそうな収納用品を調達
それだけでなく・・
事前にお見積りを出したり・・
ご連絡のメールをお送りしたり
前日にはお客様と最終の事前確認のご連絡
サポートの時は
すんごい荷物です💦
・・・・・・・・
講座もそう・・
講座のお知らせ
(チラシ作成したり、郵送の準備をしたり・・)
受講生様への事前・事後のご連絡や
入金確認のメール
けっこう、いろんな事をやっています
そんな感じで
外に仕事に行かない日でも、
PCに向かって仕事している事も
結構多いこの仕事
ブログ
HPの更新
メルマガ
とかね・・
・・・・・・・・・・・・
沢山、迷いもありながら、
ここまで進んできましたが
楽しい事も、色んな経験もありました
今は、沢山現場サポートに行かせて頂いてますが、
整理収納アドバイザーを始めた頃は、
/
あまり積極的ではなかった
「整理収納サポート」の現場
\
正直な話、
サポートはあまり好きな仕事ではありませんでした
・・・
/
でも、今は違います!!
\
今はある事を思いながら
ご指名頂けると、
対応できる限り伺うようにしています。
ご依頼頂ける事に感謝しております
*****
そんな私が、
何故頑張ろうと思ったのか?
沢山の現場サポートの中で、学んだ事
上手く行った事・逆にそれが裏目に出た現場
などなど、お話できる勉強会を企画しました
1級アドバイザーさん向け、
勉強会は、昨年の夏以来久しぶりの企画です
/
4月26日(金)・現場サポート勉強会
@大阪市天王寺
\
先日のメルマガで先行ご案内して
お申込み頂いていますので、
開催決定!しています
ブログでは、明日、募集スタート致します。
ご興味がある「整理収納アドバイザー」さんは
是非、ご検討下さいね。
当日は、私の話だけでなく、
参加者様にも、
色々お悩みや、良かった事など
シェアして頂き、楽しい会にしたいと思っています
また、明日、ブログにてご案内お届けします
講座の先行のご案内・おススメ収納グッズなどご紹介しています