キラキラ 

整理収納アドバイザー

親・子の片づけマスターインストラクター

 

 

中井祐三子です。

 

HP>>>こちらをクリック

 

 

3連休・・いかがお過ごしでしたか??

 

とっても寒い3日間でしたね。

 

 

 

キッチン収納

 

何を優先に考えて収納していますか??

 

私は、

 

 

整理収納を学ぶ前は・・・

 

 

●小皿

 

●マグカップ

 

●お箸

 

●大皿

 

 

などなど・・

種類別に収納していました

 

 

 

でも、

 

 

整理収納を勉強してから

 

 

単なる種類別ではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんな風にまとめ

 

 

どんな風に収納しているか・・

 

 

これを知って頂くと!

 

はぁとv家事の時短 に繋がります。

 

 

忙しいママさんこそ、

知っておいていただきたい内容です。

 

 

当日は、収納事例も時間の許す限り

ご紹介しますよはぁとv

 

 

【イベント詳細】

●2019年2月16日(土)

●午前10時から11時半まで

●参加費300円(当日支払い)

 

 

大阪府大東市の生涯学習センターさんで

image

 

 

気軽にご参加頂ける

 

カードワークを使った

 

 

お片づけ講座を開催いたします。

 

image

 

 

メディア教室にて10時から♪

 

image

 

 

カードワークはキッチン編を開催♪

 

 

image

 
 
【お申込みは】
お電話にて
072ー869ー6505
 
参加費ビックリの 300円です
 
 
まだお席、余裕あるそうですはぁとv
 
少し急ですが・・・
 
もし、ご都合空いていれば、
 
是非ご参加下さいね。
 
 
当日も満席でなければ参加もOKみたいです♪
 
 
お席を必ず確保頂くには、
事前のご予約がおススメですキラキラ

 

 

 

イベントまであと少しです♪

 

こちらも、イベントです。
 
今月は、イベント多めの出演ですウキャ汗
 
 
 
 

 

詳細・お申込みはこちらまで


2会場とも、同じ内容です。
ご都合の合う日にお出かけ下さい。
(お一人様:3000円(税込み)

【内容】
❶身支度コーナーの作り方が分かるお役立ち講座
(成功・失敗事例お伝えします)
❷同じママ目線で・片づけのお悩み座談会
(子どもの片づけに関するお悩み・色々シェアしましょう!)
 
※未就学児同伴OK!(預かり保育はありません)
 
 
 

 

■ママのためのお片付け教室・TRY+ホームページ■
【資格認定講座】
>>>■整理収納AD2級講座■ 

※1日で資格取得コース ※各会場スタート時間が異なります。詳細をご覧ください

※2日間でじっくり学ぶコース

【大阪・城東区】3月1・8日(金) 開催確定
10時15分~13時30分
 

 

講座の先行のご案内・おススメ収納グッズなどご紹介していますはぁとv

 

 


にほんブログ村

いつも最後までお読み頂き 

ありがとうございます!