キラキラ 

整理収納アドバイザー

親・子の片づけマスターインストラクター

 

 

中井祐三子です。

 

HP>>>こちらをクリック

 

 

 

今週月曜日に

中学2年の息子君の体調が悪くなり

 

嘔吐・下痢汗汗

 

 

おーーー

 

我が家にも来ちゃった??

 

インフルエンザびっくり

 

と!思いきやはぁとv

 

 

胃腸炎でしたキラキラ

 

 

今年は、初めて予防注射をしてないのですが・・

 

今回は、そのお陰で、

 

インフルの検査をしなくても、すみました

 

 

 

予防注射してないなら、もっとひどい症状になってるから、

 

そこまで、元気そうなら大丈夫ってことで

 

 

 

1日で復活・元気に過ごしております

 

 

 

 

絶句しました!

 

 

1月の22日に

「親・子の片づけインストラクター2級」開催しました。

image

 

こちらは、お片づけが苦手な人に

 

はぁとvどうやったら、片づけ易い仕組みを作ってあげられるか

 

はぁとvどう接していくか・

 

はぁとvどう、声掛けしたらいいのか??

 

自分の片づけスキルアップはもちろんはぁとv

 

子供だけでなく、

 

ご主人にも応用して頂けるようになる講座です

 

 

先日の受講生さんが

その後とても嬉しいメールをくださったので

ご紹介させてくださいね♪

(掲載許可頂いています)

 

【ご感想】
先日は、受講させて頂きありがとうございました。
受講させて頂いて、子どもへの声掛けの仕方

全部NGワードだった
事に、絶句しました!
また、色々な考え方や目線がある事にきがつかされました。
・・・・・
中略
・・・・・
凝り固まった視点を変えて、さまざまな案を出し合って
これからも色々試してみます
(自宅へ戻って早速い色々試して頂いているみたいで・・とても嬉しいです)

 

 

【講座の時のランチ】

image

 

 

この親・子の片づけインストラクターを受講されると、

 

別の視点や考え方に気づいて頂ける事

とても多いのです♪

 


我が家も例外ではなく、

小学生まで片づけ苦手だった

中学生の息子くん・・

 


ファミ片を学んだ後から

色んな視点と、方向で接して

 


最近は、かなり片づけが上手になり

 


私のモノまで、片付けてくれたり♪

 

 


暮らしや子どもの片付けに大きな変化があらわれています。



そんな、

「親・子の片づけインストラクター」

 

2月は、こちら

福島区で、

 

「片づけ・声かけ仕掛け隊」メンバー

 

くもMI*坂根MIが


ダブル講師で開催されます。

 \


詳しくは、リンクのブログでどうぞ♪


 

 

 

イベントのご紹介

 

 
関西で活動するファミ片マスター9名が
 
こんなイベント開催いたします。
 

 

詳細はこちら

詳細・お申込みはこちらまで

2会場とも、同じ内容です。
ご都合の合う日にお出かけ下さい。
(お一人様:3000円(税込み)

【内容】
❶身支度コーナーの作り方が分かるお役立ち講座
(成功・失敗事例お伝えします)
❷同じママ目線で・片づけのお悩み座談会
(子どもの片づけに関するお悩み・色々シェアしましょう!)
 
※未就学児同伴OK!(預かり保育はありません)
 
 
 

 

■ママのためのお片付け教室・TRY+ホームページ■
【資格認定講座】
>>>■整理収納AD2級講座■ 

※1日で資格取得コース※各会場スタート時間が異なります。詳細をご覧ください

※2日間でじっくり学ぶコース

【大阪・天王寺区】2月14日・21日(木)
【大阪・城東区】3月1・8日(金)
10時15分~13時30分
 
整理収納アドバイザーの為の
>>>■ビジュー式片付けカードワークインストラクター■

【新大阪】3月12日 >>>
新大阪・ココプラザにて初開催(新大阪駅すぐ)

※1月29日分は満席となりました

 

講座の先行のご案内・おススメ収納グッズなどご紹介していますはぁとv