キラキラ 

整理収納アドバイザー

親・子の片づけマスターインストラクター

 

 

中井祐三子です。

 

HP>>>こちらをクリック

 

 

 

 

 

 

 

入学準備で助かった事♬

 

セレモニースーツなどの販売が始まり

 

いよいよ春が近づいてきた感じですね。

 

 

 

 

 

幼稚園や小学校・中学校と

 

今春進学するお子さんをお持ちのママさんは

 

 

〇あれも買って・・

 

〇これも作って・・

 

〇あれを準備してーー

 

 

なんて、気持ちがそろそろ忙しくなってくるころ⁇

 

我が家は、中学2年の息子くんが居るのですが、

 

 

保育園

小学校

中学校

 

と進学するたびに・・

 

 

バタバタしてた気がします。

 

 

何より、気持ちばっかり焦って、

 

〇何が必要か?

 

〇何を揃えるべきか??

 

考える事が大変でした

 

 

 

そのころに、参考になったのは

 

やっぱり!

 

 

「先輩ママさんの体験談

 

 

 

 

実際に、経験しているからこそ、

 

 

キラキラ買って良かったもの

 

キラキラ準備してなくて、困ったモノ

 

が、リアルに分かる!!

 

 

 

私も、

 

先輩ママの体験談と

 

親・子の片づけインストラクターで学んだ事で

 

かなり助けられましたーーはぁとv

 

 

 

 

 

 

スタートする前にママが出来る事

 

 
そこで!
 
 
関西で活動するファミ片マスターが
 
こんなイベント開催いたします。
 

 

詳細はこちら

ホームページはこちら

 
小学生ママのお片づけのお悩みの1位と言っても過言ではない
 
 
ランドセル出しっぱなし・置きっぱなし――
 
 
 
我が家の息子君は決して、
お片づけ得意ではありません。
 
 
むしろ、苦手だし、嫌いでした
 
 
でも、我が家では、ある秘策で
 
 
戻してくれる収納を作りましたはぁとv
 
 
 
 
他にも・・・
 
 
はぁとv給食セット
はぁとv絵の具
はぁとv体操服
もちろん!
はぁとv教科書・ノート
はぁとvストックの筆記用具
 
 
 
なんて・・
 
1年生に進学する事で
 
 
増えるであろう・・
 
 
 
 
モノ・・
 
モノ・・・
 
モノ・・・!!
 
 
 
 
是非、
 
入学前に、キチンと
 
 
まずは、ママが学んで
 
 
4月から、スッキリ、スタートさせちゃってください!
 
 
 
詳細・お申込みはこちらまで

2会場とも、同じ内容です。
ご都合の合う日にお出かけ下さい。
(お一人様:3000円(税込み)

【内容】
❶身支度コーナーの作り方が分かるお役立ち講座
(成功・失敗事例お伝えします)
❷同じママ目線で・片づけのお悩み座談会
(子どもの片づけに関するお悩み・色々シェアしましょう!)
 
詳細はこちら>>>クリック
はぁとv2月21日(木)・新大阪・KOKOPLAZA 

はぁとv2019年2月26日(火)・大阪市北区民センター (2月4日現在・満席)
 
※未就学児同伴OK!(預かり保育はありません)
 
 
 

 

■ママのためのお片付け教室・TRY+ホームページ■
【資格認定講座】
>>>■整理収納AD2級講座■ 

※1日で資格取得コース ※各会場スタート時間が異なります。詳細をご覧ください

※2日間でじっくり学ぶコース

【大阪・天王寺区】2月14日・21日(木)
【大阪・城東区】3月1・8日(金)
10時15分~13時30分
 

 

講座の先行のご案内・おススメ収納グッズなどご紹介していますはぁとv

 

 


にほんブログ村

いつも最後までお読み頂き 

ありがとうございます!