整理収納アドバイザー
中井祐三子です。
HP>>>こちらをクリック
ラグをようやく敷きました!
11月というのに、
少し暖かい日が続いていますね。
今週に入り、
預かりクリーニングに出していた
お布団も戻って来て
お布団も冬使用
そして、リビングもラグを敷きました。
この家に住み始めて、19年目の我が家
ラグは、
ラインの柄・白・濃茶・グリーン・シルバー・ベージュ
と・・
記憶に残ってませんでしたが
ブログを見ると、結構変えています。
そして、これまでのラグはみんな、
毛足が2・3センチと長いモノ

買った当初は、
ふあふわーーって感じで良いのですが・・
(これは、一昨年のシルバーかな??)
人が座るところって決まっていて、
そこが、すぐにペッちゃんこ

マメにラグの方向を変えようと思うのですが、
それも、重いテーブルを置いているので
面倒でなかなか

そこで、今年は初めて
毛足の短いモノにしてみました
今年は白!
掃除機するまえなので
テーブルをどけました。
|
物凄くお値段お安く、リーズナブル

子供が居て、
高価なラグは、お互いストレス

/
なので!
\
我が家は、1・2年の短いサイクルで買い替えるようにしています。
だから、お安めラグ

そうすると、汚れたら、潔く捨てられます

まぁ。。。子供は汚すもんです

いや、私も汚します

敷いた時は、
昨年までと違って、やっぱりチープ感が否めない・・
ちょっと後悔??と思いましたが、
一瞬でしたーー♪
もう、見慣れちゃいました。
今シーズン、短め毛足使ってみてまたレポしますね。
・・・・・
ちなみに
去年は、ベージュを使っていたのですが、
ぺちゃんこになった部分は
洗ってもらってない「わんちゃん」みたいで

今年、もう一度使おうとは、全く思えませんでした

汚すぎで、写真もありません

・・・・・・・
では、今日も1日元気にいきましょう♪
・・・・・・・・・・
こちらは、
どなたでも、受講して頂けます♪
気軽に参加して頂けるワークショップ&レッスン
↓↓↓
お子さん同伴OKレッスン
ママの楽するお片づけレッスン@八尾市
❶11月15日(木) 基本編
❷12月7日(金)キッチン編
両方参加歓迎! 1つだけでももちろんOK!
詳細はこちら>>>
ママが楽するお片づけレッスン@八尾市
ママのためのキラキラ★ワークショップ
❶11月30日(金)
詳細はこちら>>
ママのためのキラキラワークショップ
家に幸運を運ぶサンキャッチャーを作りませんか??


■ママのためのお片付け教室・TRY+ホームページ■
>>>■整理収納AD2級講座■
【大阪狭山市】 11月10日(日)
【大阪市城東区】12月2日(日)
【大阪市天王寺区】12月22日(土)
【広島】1月19日
>>>■お片付けサポート作業■
12月分受付中
【大阪狭山市】 11月10日(日)
【大阪市城東区】12月2日(日)
【大阪市天王寺区】12月22日(土)
【広島】1月19日
>>>■お片付けサポート作業■
12月分受付中
講座の先行のご案内・おススメ収納グッズなどご紹介しています