おはようございます!

 

ママのためのお片づけ教室

 

整理収納アドバイザー 中井祐三子です

 

 

 

2019年の手帳はコレにします♪

 

 

新しい来年の手帳

 

 

ようやく買いました。

 

image

(こちらは、ネット(Amazon)限定色のターコイズ)

 

約4年・・

 

 

無印の手帳を使ってきました

imageキラキラ

 

手帳は、これ以外は整理した時に捨てました・・

(中学生から手帳は使っていましたが、

この4冊以外は、全部捨てちゃいました汗

 

 

この4冊はこれからの自分の為に

 

まだ必要なので、しばらくは残します

(講座の内容とか、目標とかかいてたり、経理作業でいるので・・)

 

 

 

久しぶりの手帳のお引っ越し

 

このCITTA手帳に決めるまで・・

image

 

 

本屋さんで、本や手帳を見回り・・

 

 

ネットでも、探し回り汗

 

image

 

そんな時に、読んだ1冊がこちら

 

 

 

 

この本を読んで以来、

 

DAIGOさんの動画にはまっていますはぁとv

 

 

・・・・・・・・・

実は、昨年から

 

手帳は変えたいなーーと思っていたのですが・・

 

 

探しきれず・・

 

現状維持でMUJIの手帳のままでした

 

 

チェック「タスク管理」

 

チェック「付箋で管理」

 

チェック「やったら、☑」などなど

 

 

実行していますが・・

 

 

それでも、やっぱり、やり残しが・・

 

まぁ・・そもそも、

ぎゅうぎゅうなスケジュールの組み方だったかも・・

 

 

と・・DAIGOさんの本を読んで

気づかされたのですが・・汗

 

 

ソフト面とハード面の両方で少し考え方を変えて

 

来年はやってみたいと思います。

 

 

実は、手帳と一緒に

 

image

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CITTA手帳公式ガイドブック [ 青木千草 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2018/10/25時点)

 

 

 

こんな本も買ってみました!

 

この週末は、こちらをじっくり読んで参考にしたいと思っています。

 

 

 

 

さて・・

 

肝心の使い心地は・・

 

 

まだ使ってませーーん!ウキャ汗

 

 

昨日、到着したばかりなんです。

 

そして・・

 

 

使い始めるのは

 

 

 

一粒万倍日+大安の日  10月29日(月)

 

 

にしようと思います♪

 

使用感は・・

 

それからレポします♪

 

 

■ママのためのお片付け教室・TRY+ホームページ■
■整理収納AD2級講座■ 
【大阪】11月6・13日
(2日間日程)
【大阪狭山市】11月10日
【広島】月19日 

■お片付けサポート作業■  
11月分受付スタート

■ビジュー式片付けカードワークインストラクター■
【大阪】10月30日 満席
【大阪】10月31日 残席1
【広島】12月8日 NEW!
【徳島】12月15日 NEW!

 

 

 

 

はぁとv講座の先行のご案内・おススメ収納グッズなどご紹介していますはぁとv

 

いつも最後までお読み頂き 

ありがとうございます!