気分も上がる整理収納で
お部屋も気持ちも整えましょう
大阪府東大阪市
ママのためのお片づけ教室
中井祐三子です
【広島】9月9日 (残席4) 10月27日
【大阪】9月21日・28日 2日間日程
【大阪狭山市】10月19日・11月10日
■親・子の片づけインストラクター2級■
10月・11月に開催予定(大阪・広島)
■お片付けサポート作業■
9月まで満席(10月分は8月末より受付開始)
■ビジュー式片付けカードワークインストラクター■
【大阪】10月30日 残席1
10年先の自分を思い描く
親・子の片づけ教育研究所 主催の
こちらのオンラインセミナーにて
現在活動中のマスターインストラクターとして
お話させて頂きました♪
起業当時は子供が何歳だったのか?
どんな思いで、マスターを目指そうと思ったのか?
マスターになって、以前と変わった事
今のライフワークバランス
などなど・・・
私が整理収納アドバイザーとなった時は、
息子君も小学3年生になっていましたが
以前のブログにも書いた通り
内容や立場が違っても、
ずーーーっと仕事はして来ました
それって、
今の仕事では意味が無いのかというと
全然そうではなく、
何かしら、今の自分に繋がっています
特に、もともと経理の仕事もしているので
起業して帳簿をつけるという事に
全然ハードルはありませんでした
それは、今でもすごく役立っています
(入力には、いつも追われていますが・・)
家に居て、今は外にでて働けなくても、
何かしたいって思えることがあったら、
絶対にやっていた方がいいです
人って、
出来ない理由を見つけるのは得意
「忙しいから」
「時間が足りないから」
「お金がない」とな
私も今でも、言っちゃうなーー
でも、10年なんてあっと言う間
いや
私の10年後っていくつだ??
だから、やりたい事はマイペースだけど
やっていきたいな
と、思ったオンラインセミナーでした
素敵な機会を頂けて感謝します♪
学校では教えてくれいない脳の使い方体験会
「アクティブブレイン体験会」
そして
「1級ADさんの体験談&ランチ会」
開催します♪
内容は下記をクリック
講座の先行のご案内などお知らせしています。
いつも最後までお読み頂き
ありがとうございます!