キラキラ 

気分も上がる整理収納で


お部屋も気持ちも整えましょう

 

大阪府東大阪市 

ママのためのお片づけ教室 

中井祐三子です

 

■ママのためのお片付け教室・TRY+ホームページ■
■整理収納AD2級講座■ 
【大阪】8月25日 (残席2)
【広島】9月9日
■親・子の片づけインストラクター2級■ 
10月・11月に開催予定(大阪・広島) 
■お片付けサポート作業■  
月まで満席(10月分は8月末より受付開始)

 

 

昨日は高校の時からの友達二人が

 

我が家へ遊びに来てくれましたウキャ

 

 

AM10時集合で

 

 

お開きは

 

 

PM10時

 

 

 

あはーーー。

 

 

ようしゃべる事汗

 

 

 

待ってましたのこのサイズ♪

 

先日、島根県松江市内にある

 

イオンモールの中の「無印良品」さんに行った時に

 

発見!!

 

 

 

待っていたのはコレ

 

 

 

 

 

 

このファイルボックスの15センチバージョンのハーフ

 

 

 

何で出してくれないんだろう??

 

 

 

と思っていたら、ついに出てました。

 

 

 

 

 

キャリーボックスに重ねられるサイズが欲しかった!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、こんな風に使いたくてキラキラ

 

 

 

 

 

待っていたんですはぁとv

 

 

 

が!!しかし!!

 

 

 

そもそも入れようと思っていた棚に

 

 

 

 

 

 

 

 

3ミリほど高さが合わずorz

 

 
 
 
そもそも、筆類が合ってないやん!
 
って・・
 
 
これはもう少し、下に置けるので
 
何とでもやりようがあったのでですが汗
 
 
 
 
棚板は、上にも置いてるものがあるので
 
板の位置を変更するのは、まずい・・
 
 
 
出来なくもないけど汗
 
 
 
ところてん方式で、何かが置けなくなる汗汗
 
 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで使えたら、理想的だったけど・・

 

上の写真のように・・

 

 

出しっぱなしなら、問題ないのですが・・

 

 

 

出しっぱなしも、嫌だし汗

 

 

 

 

で・・・

 

 

折角買った

 

 

1/2サイズ汗汗汗

 

image

 

 

行き場を無くしております。

 

 

 

これ、大阪で買ったなら、すぐに

 

「すみません・・返品でお願いします」って行くのだけど

 

 

 

 

これまた、島根で買って、大阪に戻って来てるから、

 

それも、無理汗

 

 

 

やっちまいました・・・

 

 

 

 

常日頃、

 

「収納用品は計測してからかってくださいねーー」

 

 

なんて、お客様に行ってるくせに汗汗汗

 

 

 

 

やっちまいましたよ汗

 

 

 

収納用品が「不必要なモノ」になる事態

 

 

 

猛反省と共に、

 

 

活かす方法を考えようと思いますはぁとv

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休みのワークショップは京都が最後!!

 

 

 

 

 

 

 

親・子の片づけ教育研究所主催

 

小学生のためのお片付けワークショップ!

大阪:北区7月26日(木)
         西区 7月31日(火)
兵庫:西宮 8月2日(木)
京都:南区 8月21日(火)

お申込はこちら
関西だけなく全国一斉にお申込み開始されています詳細はこちら>>>夏休みワークショップ

 

 

 

講座の先行のご案内などお知らせしています。
 

 

 


いつも最後までお読み頂き 

ありがとうございます!