キラキラ 

気分も上がる整理収納で


お部屋も気持ちも整えましょう

 

大阪府東大阪市 

ママのためのお片づけ教室 


 
中井祐三子です

 

 

■ママのためのお片付け教室・TRY+ホームページ■

 

 

昨日は

 

秋に「子供の片づけ」について講座させて頂く

 

幼稚園の園長さんとお打ち合わせにはぁとv

 

 

 

 

 

久しぶりに入った「幼稚園」という空間

 

可愛い~~~はぁとv

 

 

 

只今中学2年生の息子くんの保育園の頃を思い出して

 

何だか、じーーんっ涙

 

 

 

 

夏の自由研究はこれで決まり!!

 

 

 

あと、1か月もすれば、ママには恐怖の夏休みウキャ汗

 

 

 

「ママ暑いーー汗

 

「ママおやつーー汗

 

「ママ――どこか行こうよーーorz

 

 

 

長い長い夏休み

 

 

 

ずっとずっと家にいる訳にもいかない汗

 

 

 

「どこいく???」

 

 

 

・・・・・・・・・・・

 

 

 

そんな時は

 

お子さんと一緒に是非こちらにお出かけください

 

 

 

親・子の片づけ教育研究所主催

 

小学生のためのお片付けワークショップ!

 

 

昨年は、新大阪の会場のみでしたが

 

 

 

今年は!!!

 

関西で活動するマスターインストラクターも増え

 

大阪・西宮・京都

 

 

三カ所で開催させて頂きますはぁとv

 

 

 

 

 

気になる内容は???

 

 

今回のワークショップの気になる内容は??

 

 

サブタイトルにもあります

~夏休みの自由研究はお片付けできまり!!~

 

 

 

そう、お片付けを学びながら

悩ましい自由研究まで1日で完成しちゃいますはぁとv

 

 

 

・・・・・・・・・・・・

■メニュー■

 

1.親・子片づけのマスターインストラクターがお子さんに分かり易くお片付けをレクチャー

 

2.身近なお道具箱を使って実践

(お道具箱をご持参ください。無い方はプリント類でもOK!)

 

3.作業工程や頑張っている姿をママが激写!!!ウキャ

(スマホやカメラなどご持参ください。)

 

※写真のプリントアウトはご自宅でお願い致します。

 

 

4.オリジナルのワークシート

お子さんの好きな色やイラストなど手描きふうクレヨン手描きふうクレヨン手描きふうクレヨン

書いて頂くとより個性的な自由研究シートが完成わはは

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

そして、ママには

「子どもが片づけてくれるには、親は一体何をすべきなのか」

 

のしおりをプレゼントはぁとv

 

お家に帰って、じっくり読んでくだいね♪

 

 

 

 

詳細・お申込みはこちら・・・

 

参加費用は

 

どの会場も共通 3000円(税込み)

(ご兄弟3名まで同一料金です♪)

 

 

ワークショップスタッフは全て

親・子の片づけ教育研究所所属のマスターインストラクターです

 

各会場でお申込み先が違います

 

ご参加頂ける会場のお申込みボタンよりお願い致します

はぁとv大阪
7月26日(木)
大阪市北区センター第1・2会議室
(JR天満駅西へ3分)
10:30~12:00【受付AM10:10~】
詳細>>>更に詳しくは・大阪会場

お申込はこちらをクリック

 

 

はぁとv西宮
8月2日(木)
風の工房 住宅展示場(駐車場あり)
10:30~12:00【受付AM10:10~】

詳細>>>更に詳しく・西宮会場

 

お申込はこちらをクリック


 

はぁとv京都
8月21日(火)
RAKUBAKO 洛箱
(地下鉄九条2分・京都駅10分)
11:00~12:30【受付AM10:40~】
詳細>>>更に詳しくは・京都会場

お申込はこちらをクリック

 

 

是非、夏休みにお子さんとお出かけ下さい。

 

関西だけなく全国一斉にお申込み開始されています

詳細はこちら>>>夏休みワークショップ

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

■資格取得講座■
整理収納アドバイザー2級認定講
7月8日(日) @大阪市天王寺区 
8月4日(土)@島根県松江市
9月9日(日)@広島市中区
image
お片付けの基本からしっかりと学びたい方はこちら
 

 

 
 

講座の先行のご案内などお知らせしています。
 

 

 

 

インスタグラム。

 

毎日の日常やお片づけスペースを主にPICしています

フォロー大歓迎です

 

Instagram
 

 

ブログ村・ブログランキングに参加しております 

下記の写真をそれぞれポチっと 

して頂けるとこのブログのポイントになります
 



にほんブログ村

 

 

 

いつも最後までお読み頂き 

ありがとうございます!