キラキラ 

気分も上がる整理収納で


お部屋も気持ちも整えましょう

 

大阪府東大阪市 

ママのためのお片づけ教室 


 

整理収納AD・2級認定講師

親・子の片づけマスターインストラクター

ルームスタイリスト1級 

 

中井祐三子です

 

 

■ママのためのお片付け教室・TRY+ホームページ■

 

おはようございます♪

 

梅雨の中休み

 

 

今日は、お洗濯をしながら

 

1日家で事務仕事ⅮAYですはぁとv

 

 

 

ベットパット洗います洗濯

 

 

 

アドバイスプラン・ご依頼のお客様のお宅へ

 

昨日は

 

お片づけサポート前の

 

 

アドバイスプランのお客様のお宅へくるま。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2時間超!たっぷりと

 

 

 

はぁとv今・困っている事

 

はぁとvどう改善したいか?

 

はぁとv今後の暮らしの理想

 

 

 

などなど・・沢山お聞きしながら

 

 

お家の各所を、沢山見せて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

リビング・和室・収納棚・2階の洋室3部屋

 

 

それぞれの

 

 

はぁとv現状の使い方

 

はぁとvこれからどう使いたいか??

 

 

 

などなど・・色々聞かせて頂きましたキラキラ

 

 

 

 

 

通常でしたら、

 

最後に改善案をお話させて頂くのですが

 

 

 

元々、サポート前提のお客様ですので

 

 

そのまま、写真やお話を持ち帰り

 

 

現在スケジュール調整中ですはぁとv

 

 

 

 

 

整理収納して〇〇を手に入れる

 

 

今回、ご依頼頂きましたお客様

 

 

お片づけサポートのご依頼を頂いた理由を伺ってみましたはぁとv

 

 

 

 

すると・・・

 

 

 

 

「友達と新しい仕事を始める予定で、その前に家を片付けないと

 

頭もごちゃごちゃになってて汗汗・・」

 

 

 

 

ほんと、そうはぁとv

(と・・少々机の上が乱れている私も激しく同感汗!!)

 

 

 

整理収納して得られる効果は大きく3つ

 

その1つは 【時間】 です

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

新しく仕事をされる前に

 

家を片付けておくと、その後がスムーズに動き出す

 

 

 

仕事を始めても

 

お掃除・洗濯・料理・日々の片づけ

 

 

などなど・・家事は減らないですもんね汗

 

 

 

 

 

昨日のお客様は

 

それを、ちゃんとご存じでしたはぁとv

 

 

 

 

うずまき新しいお仕事を始める前に

 

 

うずまき産休が開けて仕事をREスタートする前に

 

 

 

「整理収納アドバイザー2級認定講座」

 

を受講される方

 

「お片付けサポートをお申込み頂く方」

 

 

本当に多くて、とても嬉しい限りですはぁとv

 

 

 

 

整理収納して得られる効果のあと2つは・・

 

何だか分かりますか??ニコニコ

 

 

 

 

 

 

メルカリレッスン・募集中

 

 

 

【初心者さんのメルカリレッスン】
日時:7月9日(月)
時間:10時~12時半(途中退出可)
場所:大阪市天王寺区(鶴橋駅徒歩5分)
レッスン料:メルマガ登録で2,500円
詳細:詳細はこちらをクリック

 

 

 

当日は

 

こんな可愛いレンタルスペースで

 

お茶を飲みながら

 

楽しく開催させて頂きます。

 

image

 

 

 

 

お片づけサポート・ご新規様は6月スタート受付中!

 

 

 

詳細はHPをご覧くださいね。

>>>TRY+ ホームページ

 

7月よりお片づけサポート価格改定予定

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
島根県にて8月開催します!

 

■資格取得講座■
整理収納アドバイザー2級認定講
【大阪】

6月20日(水)@大阪  
7月8日(日) @大阪 New
10時~17時10分まで
image
【島根】
8月4日(土)@島根県松江市 1日コース 
NEW
image
松江駅前 松江テルサ

親・子の片づけインストラクター2級
【大阪】
秋開催予定

 

 
 

講座の先行のご案内などお知らせしています。
 

 

 

 

インスタグラム。

 

毎日の日常やお片づけスペースを主にPICしています

フォロー大歓迎です

 

Instagram
 

 

ブログ村・ブログランキングに参加しております 

下記の写真をそれぞれポチっと 

して頂けるとこのブログのポイントになります
 



にほんブログ村

 

 

 

いつも最後までお読み頂き 

ありがとうございます!